アマプラで配信されている映画、
「PERFECT DAYS/パーフェクトデイズ」(ヴィム・ヴェンダース監督 日本・ドイツ合作 2023年)
を観ました。
これ、役所広司主演の日本が舞台の映画なのですが、ヴィム・ヴェンダース監督作品です。
ヴィム・ヴェンダースといえば「ベルリン・天使の詩」が有名ですね。
その監督がなぜ日本を舞台にした映画を撮ろうと思ったのか・・
たしかに舞台は日本で、俳優はすべて日本人なのですが、視点がやはり外国人というか、日本人ではない視点で語られていて、面白いなあと思いました。
登場人物は多くない。ほとんど役所広司の独り舞台です。
彼は都内の公共トイレの清掃作業員。毎朝暗いうちに起きて、軽自動車で都内の公共トイレをまわってひたすら掃除して歩くのです。
それが延々と淡々と描写されます。
その合間に古いフィルム式カメラで木々や陰影を撮影するのが彼の趣味。あと神社の境内に生えているひこばえを神主の許可を得て持ち帰り、小さな器に移して育てている・・
そんな何気ない変化に乏しい日常が丹念に描写されます。でも彼の表情は落ち着いていて、時おり浮かべる微笑がいい。
彼が住んでいるのはボロい木造アパートで持ち物はごくわずか。毎日同じルーティンをこなしながらも、毎日は同じではなく、出会う人々もそれぞれ。
後半に至ってようやく、彼の来歴がそれとなく示され、
なるほど、だから彼はトイレ清掃作業員になったのねと納得はいくのですが、
映画の主眼はそこではない。
タイトルにパーフェクトデイズとあるように、彼は「今ここ」を大事にして生きているのですね。
他者と関わらないわけではないけれど、干渉はしない。苦言も呈さない。相手のためにできることはする。そうした姿勢がカッコいいといえばカッコいい。
でも、これって男の映画よね、と思った。
そして、何より外国人から見たある種の「侍魂」でもあるのかと。
日本てこんな風に見えているのか、という発見もあります。
こんな風に生きながらも、満足できる一瞬一瞬を持っているって、幸せよね、とも思う。
私たちは他人と世界を共有しながらも、それぞれが違う層を見て、違う層で生きている、
そんなことを言いたいのかなあとも思います。
いろんなメッセージが込められた映画です。
でも、やっぱり男の美学的な映画だなあ、
というのが私の感想でした。
今年の締めにちょうどいい映画でした。
私も来年はパーフェクトデイズを目指して生きていこうっと。
(おいらはいつもパーフェクトだぜ!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます