今シーズン、早稲田は4番を打つ杉山(3年生)がサードを守らされていて、不慣れなポジションでミスが多い。
杉山は、銚子に近い旭市にある東総工業高(高校野球界では無名だが)の出身なので、気にかけている一人なのだが・・・。
早稲田1年生のときから4番を打っている。
1年生のときは先輩ピッチャー斉藤(祐)がリードしてくれて、キャッチャーをしていても溌剌としていた。
右打者ながら、ゴジラ松井みたいに、振りが鋭くミートのうまい選手だった。
ただ、昨(春)シーズンは1塁手、今シーズンは3塁手と、キャッチャーの座を先輩・市丸に譲り、あちこち放浪生活。
大学野球にDH(指名打者)制度があれば、適任なのだが。
杉山の場合、プロに入れる逸材(と思える)なので、課題は守りだろうか。
というか、早稲田の場合は、そもそも選手選考に問題があるのかもしれない。
欲張り巨人みたいに、同じポジションに優秀な選手を取って、地引という逸材のキャッチャーも控えにいるのだから。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます