今日から年齢を書くのに 一つ増やして73歳と書く
書類上であって 他人事のように 歳についてあまり感じない
ただ健康で恵まれた日々を送れる幸せの 感謝を新たにする誕生日
昨夕は 近くの介護施設の納涼会へ行く
毎月 音楽訪問していているが 特に私は何も無く見ているだけ
踊りのグループが 盆踊りをして盛り立てている
施設内でも 毎月 踊りを披露しているが今日は格別
笛太鼓をバックに踊る姿は 活き活きとしている
車椅子の上でも 何人かは 手で踊っている
そして 何台かの車椅子は 踊りの輪の中に介助を受けて入る
何もしないでも この輪の中に入ることが嬉しそうだ
健康な時は 盆踊りを一緒に楽しんでいたのだろう
この施設は毎年 納涼会を催したり 演芸などのボランティアも受け容れる
若いスタッフも多く 実行委員会を作って この日に当っている
キーマカレーもここで食べ かき氷も作り希望者に手渡している
いずれも食べてみたが美味しかった
風が手ごろに吹きわたり心地よい
不自由な毎日を過ごしている方たちにとって こんな催しは大きなプレゼント
圧巻は 手づくりの花火大会
まずは手持ち花火で憩う
手で持てる方が並び火をつける それをみている方たち
噴出し花火は あらかじめ大きなダンボール箱に幾つもセットされている
これを手際よく 終わると片付け 次の花火に点火する
おおっと言う歓声も聞えてくる
スタッフが考えた 文字の花火 「つながり」が浮かび上がる
花火は少し横にも火花が散る 彼らにも当り うわっ熱いなんて叫んでいる
フィナーレは ナイアガラだ 3メートルくらいだろうか
歓声が聞えたり拍手があったり
大きな花火大会も良いが ここの花火大会も感銘だ
人と人との つながりがある あたたかく 涼しげなひと時であった
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
のびたのホームページ ←
ブログランキングに参加しています 応援のポチッお願い!
この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです
