のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

おばあちゃんの手を握ると心も通い合う

2013年10月17日 09時35分34秒 | ボランティア
こんな日でも来て頂いてありがとうございます 施設の方が言う
職員も何人か宿泊したらしいが 電車不通で来られない方も居る
音楽訪問は 入所している方がほぼ対象なので 予定通り出来た

いつものように始めるが あまり声が聴こえてこない
口の動きを全体見ているが 参加できていない人が目立つ
男性も数名居るが 全く無表情である

ここは介護でも重い程度の方が多く 認知症の方も居る
笑顔を遠くに忘れている方が多いのだ
それでも 入所の方が少しづつ入れ替わってくる

全く無表情の方が柔和な顔になり 時には笑顔が浮かぶ時もある
数名の方は普通に歌えて 楽しそうでもある
声は聴こえないが 指や身体が動いている方も居る

こんな状態が平均だが 以前よりは それでも効果が見出せる
スタッフの期待もいろいろの言葉に表現される
大きなことを望むのではなく 1の進歩 1の進行防止があれば良い

他の施設のように カラオケや踊りフラダンスなど楽しさを感じて欲しい
でも ここでは無理 笑顔も遠くに忘れているのだ
あんな風に楽しめてもらえたらなぁと 心の隅では思う



一抹の寂しさも覚えながら 歌の時間を終える
何人かの方たちのそばに行く
すると 求めていなくても 手が差し出される

みんな 歌には参加できていなくても 心の中で歌って居たんだと感じる
人生の苦労も悲哀も込めた手がある
私が手を握ると か弱いが強く握る 私は両手で包む

次の人も その次の人も 手を差し伸べてくる
一人一人の血を感じながら 強く生きてね 一緒に歌おうと心で語りかける
歌の時間は反応も少なく静かだが 心は通い合っていると確かに思う

   最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

            
今日の誕生花 みずひき
            花言葉  慶事 祭礼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする