goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

会津の山奥にひっそりと曲家集落

2013年10月27日 18時51分41秒 | 旅行

冬になると積雪が1.5メートル以上の集落がある
奥会津にはスキー場が多くあるのは そんな豪雪地帯であるからだ
山間の所々に少し開けた空間には 集落が出来ている

 

そんな地域の一つが 前沢の集落である
白川郷や大内宿の様に 大きなものでなく こじんまりと肩を寄せ合う
明治40年には大火災を発生 一斉に新しい構造で家が建築された



かやぶきの屋根でも 曲家という特殊な構造である
母屋と厩が交わる形式で 土間などもあり岩手県に多い曲家と同じだ
現在でも ほとんど そのままで生活を続けている

 

舘岩川の橋から向こう 一応 有料の観光施設でもある
水車小屋もあり 休むこともなく バタン バタンと臼を突く
一つの家は空き家となり 昔の生活用具など家屋内を公開している

 

数軒の曲家を結び道が延びるが そのそばに用水が流れる
山から湧き出る水で 炊事洗濯や仕事にも使われる
突き辺りは小高い山があり 鹿島神社があり パワースポットだと言う

 

  

一周しても 20~30分で廻れる 
以前 添乗員で案内した時は この集落の中で 昼食を取った
周辺の山は色付き 短い秋を過ぎると 雪の景色に一変するだろう

 

 最後までお読みくださいまして有難うございました 
        ブログランキングに参加しています  
   ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
    
             にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

   メントは 
伝言コーナー  ここをクリックして 

        のびたの
ホームページ ←

                 

            
今日の誕生花 ななかまど
            花言葉  私と一緒にいれば安心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする