のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

幼児(おさな)が微笑む無邪気清々し

2016年11月08日 09時14分35秒 | うたごえ

遅いランチを注文して 斜め前に座っている母子を見遣る

小さなお子さんを連れて 同じく食事をしているが その子どもの動きが愛らしい

ひとつひとつの動作が可愛い いつまで見ていても飽きないと思うほどだ

 

これだろうなぁ 私の孫も大きくなってしまったが じいちゃんばあちゃんが愛しむ気持ちだ

もう可愛くて 特におばあちゃんの方が 慈しみの気持ちが強い

私が小さなお子さんを見る気持ちもそれに近い

 

 

昨日は 家からまた3時間を上回るウォーキングに出かけた

亀戸天神では 七五三のお参りをする 家族連れも幾組も見て 微笑ましく思った

この子たちが 健やかに育ち 両親も穏やかな人生を送って欲しいと素直に思う

 

スカイツリーを経て いつもの本所地域プラザの喫茶室に入って疲れを休めた

その時に見た母子 こういう幸せな光景を見ることも 私の心を潤わせる

思わず写真に撮らせてほしいと声をかけた 全く他人なのだけれど気持ちがそうさせた

 

どうぞと若い母親が気さくに受けてくれた

2階のキッズルームに毎日遊ばせに来ているのですよと笑う

カメラをその子に向けると すぐポーズを取る これが愛らしい

 

 

そして撮り終えると無邪気に笑う

歩き回っているので おいで と声をかけた

笑みを浮かべながらそばに来る 抱っこ のしぐさをすると手をあげて応える

 

抱き上げて膝の上に座らせた

何十年ぶりだろう 私の孫たちも膝の上に座ったっけ この幸せ感が蘇る

全てをゆだねて座るいとし子 これがたまらない

 

 

ほんの何十秒だったけれど 私には嬉しい

今の世はカメラを向けるにも難しい ましてや 抱き上げるなんて おそらく機会も無くなった

ありがとう こうたろうくん そして 若いママさん 感謝の気持ちで今日のブログ・・

 

 

これから介護施設へ音楽訪問 ここでは高齢者の笑顔がある

私が出来ることで喜んで貰え 楽しみに待たれているほど幸せなことは無い

明日も 長く続けている介護施設へ そして 明後日は下町のうたごえ バンド出演だ

 

      最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

 

 ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする