先日の電子ドラム バンドに組み入れようと試みたが うまくいかなかった
中心である私が イマイチ リズムに乗りきれない
家で隣の家などに迷惑が掛からないよう 小さい音で一度は練習して大丈夫だった
まだ これだけだが 何で乗り切れなかったのか 気になっていた
リズム 速さは基本であり これがダメとはいよいよボケでも入ってきたかと雑念が入る
昨日は家でもう一度挑戦してみる 代表的なリズムも早さも問題なく入れる
なんだ 心配することは無かったじゃないか
2週間後 もう一度 バンド出演の機会が待っている
ここで 今一度トライしようと決めた
多分 バンドとしても 私も初めてのことであり 大きな音量に慣れない
アンプスピーカーの位置と 単独での設置が必要かと思われる
電子ドラムと言えど 無いよりはあった方が 絶対 音の広がりがある
テレビの番組で バラエティではあるが 坊さんが大勢出席して私たちの知らない世界を語る
ぶっちゃけ寺 宗派を超えて 名刹を訪問したり 秘仏の公開もある
信者ではないが 私はこういう話も好きだし 法話も好む
昨日は特集 お坊さんの好む歌と 何故かを仏教で解説する
ちょっと無理があるなと言うものもあるが 世俗の私たちだから言えるのだろう
なるほどと思うものも挙げられているが 意外な曲が多かった
さだまさしさんの 案山子 この曲は私も好きだ
元気でいるか 友達出来たか 寂しかないか お金はあるか 親が子を思う名曲だ
電話でもしてくれないか 今度いつ帰る・・・まさに心の歌であるなと感じる
森進一さんの冬のリビエラ 哀しければ哀しいほど黙り込むものだね
あのお釈迦様さえ 弟子が死んだときは哀しくて語ることが出来なかった
中島みゆきさんの ファイト では ファイトは禅の 喝! と同じ 目覚めよ!
細川たかし さんの 北酒場
破れた恋の数だけ 人にやさしくなれる
これなどは人生に例えられる 私も思う 苦労や哀しみが多いほど 人にやさしくなれるのだ
最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)