うたごえ再開しますよ 今週23日から亀戸です
わぁっ~嬉しい 待っていたのよ~ 先生もお元気そうで~
ポンポンと喜びの言葉が相次ぐ 参加者の記録から電話をかけ続けた
また歌える そして会える ピアノも弾ける 私も嬉しいものだ
ただ亀戸は参加者も減少 ピアノ代が高いから キーボード持参で行くけどね
3か月以上の空白 一人暮らしで自粛と言えど コロナと言う怖さが常にある
私もその一人 会話する相手も無く スーパーくらいしか出ることも無い
近所に住む 永年私と一緒にボランティア活動されていた方も 認知症が進んでいた
私と会っても どなたでしょうか? 一緒に老健施設に行ったことも思い出せないらしい
表を歩いているから 完全に認知症になったわけでは無いとは思う
部分的に 記憶が 少しづつ欠けていき やがて 完全に空(くう)となっていくのか
私たちの年代 いつ同じになるか分からない せめて元気なうちに活動したいものだ
昨日も 電話先のお二人 同じような症状を電話先で感じた
私の存在と 歌った時の楽しさは 忘れていないようだった あらぁ先生~・・・
歌いたいわね でも・・・・この先が会話にならない
曜日 何日か 今日も分からない 今日は8日だから・・・??・・医者へも行くの・・
あさってっていつ? 23日です これに対して何曜日? 何日?と また聞く
会話が続かない 日にちや曜日 カレンダーは記憶から消えた そうだね 予定の無い日々
これが哀しい現実 高齢者の家籠り 人によっては認知症の進行を促進してしまう
かのボランティアを一緒にしていた女性も 活動を止めて2年 何も予定が無い日が続いた
誰かと会う 誰かと話す 歌も歌う 女性は化粧もする これが認知症予防にも効果がある
話しがかみ合わず 虚しく電話を切った 予定日を伝えられない 時間感覚が消える事実
何とか うたごえに参加出来たら 軽度の認知症には絶対 歌の効果があると私は信じる
専門家も認める効果 どうか あの人たちを うたごえに導いて下さい 私の神様たちよ
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします