のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

楽しさも 実力を知る 放送日  なかなか上手くならない

2022年09月25日 09時29分22秒 | うたごえ

昨日は FMさつま川内の『こころの川柳・略称ここせん』の放送を聴いた

なんと マイクはおひとり 石神紅雀さんだけ でも素敵なDJのようでしたよ

適度に笑いの要素もあり 投句の講評 紹介を続けた

 

私たちの てんがら川柳でお世話になっている紅雀師匠 お疲れさまでした

私は川柳は もう数年以上続けて居るが いまだに上達しない

川柳は心を詠む この趣旨は理解しても 出来た句は それに気が付かない

 

本題では いつもボツ句 入選すら入れない 他の方の句を見れば納得である

折句では ようやく入選 稀には入賞もあるが どちらかというと遊びの要素

以下 紅雀師匠がまとめてくれたブログから 参考に紹介します

 

 

ここせん9月

川柳道場9月「がっかり」まゆみ選  21名 42句
《入選》
3時間並んで食べた並の味        颯爽
禁酒解け父の日ギフトカルピスか     天空
まわりくどい言葉に飽きる見合い席    喜宏
湯上りのアイスを先に食べられる     たかこ
ライバルに「イイネ」の数を追い越され  颯爽
マドンナも年相応のクラス会      よしひさ
胸の差で負けて悔しい短距離走      十音
(※下句が「徒競走」なら定型になるのになぁ)
好きなもの断って血糖まだ200      清展
会うまではとても素敵な人でした  むーんらいと
一等は同姓同名違う人         岡本恵
《佳作3》
マネキンの秋のドレスが入らない    よったま
《佳作2》
押しメンの引退流すテレビ局      ちかよし
《佳作1》
台風が二人の旅を通せんぼ       雨水
《準特選》
青い海漂うプラは人のゴミ       天星
〈評〉
人気の絶景スポットを訪れてみれば、目に触れるゴミの山に落胆することは多い。子どもたちに美しい日本を残す為にも、一人一人に環境マナーを守って欲しいものだ。

ここせん9月_b0338781_08042901.jpg

《特選》
仲直りできないままに父が逝く  さだお
〈評〉 
互いに意地を張り合ったまま寄り添うこともなく時が過ぎ、気がつけば還らぬ人となった父。決して巻き戻すことのできない年月の重さは、悔やんでも悔やみきれない。

ここせん9月_b0338781_08022403.jpg

《軸吟》
腹心が反旗かかげる会議室   まゆみ

折句【あきの】

事務局選≫
青い空急に高まり野に微風 四方女 
足腰の利かなくなるも脳達者  喜宏
青い壺きっとニセモノ蚤の市 よしひさ
明日からきっと止めます飲みません   颯爽
あさがおも季節外れの残り花  天星
朝焼けに今日の息吹を飲み込むぞ  天空
案ずるな君の未来は昇り竜   ぶら子
あやまちをきっぱり認め野に生きる のびた
浅草で鍛え役者の喉ぼとけ      なごみ
開けた窓きれいな月がのぞいてる 十音
朝イチのキャベツを刻む海苔弁当   清展
朝散歩きょうも出会えた野路の花 春爺
明ける夜の汽笛遠くに能登の宿   むーんらいと
編み物は去年の続きのんびりと   雨水 

まゆみ選≫
《人賞》
明日への希望求めて乗る列車  ちかよし
《地賞》
軋轢をきれいに消したのし袋  さだお
《天賞》
相方と気合揃えて登る坂    まこと
《軸吟》
アルデンテ極め三つ星ノミネート   まゆみ

折句【けはい】
事務局選≫
結局はハイしか言わぬイエスマン  ちかよし
献血を二十歳になった生き方に  喜宏
建設は始め根回し意のままに 四方女 
けしからんハラスメントを意地で止め  颯爽
消しゴムで白紙にしたい怒り事  天星
ケセラセラ晴れるも雨もいいじゃない  天空
懸命に排ガス吸って生きてます さだお
今朝の空晴ればれとした彩をして  むーんらいと
蹴躓き這いずりまわって今の幸 ぶら子
煙吐き走るSL未だ夢 のびた
結婚は墓場じゃないよいいものよ 十音
(この句多いかも~~笑)
決勝で初めて負けた勇み足 春爺
けふで詠む俳句流れはいい感じ    清展
健さんは俳優一途いい男       なごみ
健気だねハイとお返事いい声だ  雨水

まゆみ選≫
《人賞》
決心に弾みを付けて一気飲み  まこと
《地賞》
ケアされて花の絶えない隠居部屋  まこと
《天賞》
化粧してハイテンションの生き仏 よしひさ
《軸吟》
ケータイで母から習う稲荷寿司    まゆみ

「ラ・ラ・ラ」川柳
あ:哀愁の雨の小道にアキアカネ    ちかよし
く:クイズなら九九より上手食らいつく  雨水
こ:高齢者恋打ち明けて恋友に   ぶら子
え:エール受け笑顔で弾いた駅ピアノ のびた
 
 
 
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニドライブ 道の駅では 酔芙蓉

2022年09月24日 07時56分57秒 | うたごえ

車検を受けたのが先月末 ちょっと出費が痛かったなぁ

殆ど うたごえの時しか走らせない 車で10分ちょっと 月に4回の往復

うたごえが無くなったら車は要らない その時は 私のボケ始めかなぁ

 

3年前に安全装置付き新車に買い替えた 急発進防止など 高齢者向きではある

半期点検に行ったら バッテリーが劣化しているから 交換を勧められた

わずかな走行距離なのに~ それがダメです 車は適度に走らないと他も悪くなる

 

そんなものか ピアノを弾くのも同じ 少しは弾いていないと 指も能も反応が遅い

これからは たまにミニドライブするかなぁ 運転慣れも必要だし

反射神経 すべてが脳トレにもなる 特に車は四方八方危険予知も必要だ

 

目的もなく走るより 道の駅へでも行って見ようか

一昨日 千葉県と茨城県の境界近く 「道の駅 しょうなん」まで走らせた

“沼南”が本名(笑) 手賀沼のほとりにある 近代的な建物の中にあった

 

売り切れ商品棚があったり パン工房 農産物レストランなど 若者向きかな

私には びっしりと農作物が並んでいたり 土地の食べ物がある それが合う

駐車場に入って すぐ目についたのが 酔芙蓉である 「風の盆恋歌」の歌詞にある

 

 

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダで 色づく夢は アジアの果 ドラゴンフルーツ紅くなりはじめ

2022年09月23日 08時29分58秒 | うたごえ

相次ぐ台風の影響 ベランダも雨に打たれ続けた

それでも成長するものはする パッションフルーツなどはひと回り大きくなった

新緑では無いが 緑がいっぱいの存在は 部屋に居ても気持ちが良い

 

ドラゴンフルーツは 奇しくも私の誕生日に 妖艶な花を咲かせ祝ってくれた

昨日 良く見ると それはそれは 鮮やかな 若い紅?に色づいている

同時に咲いた もう一つの方は 少し色づいた程度だ

 

 

残念ながら 実の大きさは 期待していたより(笑)ふたまわり小さい

食用としては ミニデザートになるくらいかなぁ

南国の夢 ブーゲンビリアとともに 2度と行けない東南アジアが ここにある

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにも 愛され歌で 結びつく  楽しいから集う そして元気!

2022年09月22日 08時59分22秒 | うたごえ

(^^♪ 妻を娶らば才長けて 見目麗しく情けある♫~人を恋うる歌

こんな歌詞のような女性 ここにいるかな? 見渡しても居そうにないね(笑)

でもね こんな女性ともし結婚したら三日と持たないよ

 

この歌詞の女性以上の男性でなくてはね そりゃ~無理だってとのこと

ここに居られる女性たちが 私にピッタリだよ  ここで大笑い

そんなこと言える私は 幸せなものだ 

 

私はプロでは無い ピアノも独学 たまには間違えて笑いのタネ

どこにも属さない コーラス団体でも無い 登録制でもない 全く自由参加

それでも こうして毎回参加してくれる方たち 楽しいから来てくれる

 

まじめなセンセイでもあるが どちらかというと ジョークが多い

これが楽しみの一つなのよ 参加者が言う 更には センセイの元気が貰える

そうだね トークと元気 活気は私の財産 皆さんに会うから 更に増えて行く

 

 

ひとり寝の子守り歌 加藤登紀子さんが 独房のご主人を想っての歌

しみじみ寂しさと愛情が伝わるね 私はいつも ひとり寝だから良く分かる

そうかぁ 皆さんも ひとり寝の方ばかりだね(笑) 膝小僧抱えて寝てるんだ~

 

人生の並木道 この歌はね 数年前に亡くなった妹を想い出すのだよ

良く家に行ったり ドライブしたり幼い時からの想い出を語り合った妹

9月17日が誕生日 その3日前に突然死 でも すうっと苦しみも無く・・

 

すずかけの道 コロナ前に池袋の立教大学構内に行ったんだよ

ここに 歌碑がある 卒業生のように堂々と入って行く 皆さんにもお勧め

学習院大学も入れるよ 東大だって病院だけの訪問じゃなくってさ(笑)

 

 

リクエスト31曲

とんぼのめがね 里の秋 荒城の月 夏の思い出 宗谷岬 箱根八里

砂山(中山晋平) ふるさと(五木ひろし) どこまでも行こう 手のひらを太陽に

芭蕉布 琵琶湖周航歌 釜山港へ帰れ すずかけの道 人生の並木道

 

早春賦 大空と大地の中で 北の旅人 涙くんさよなら 女ひとり つぐない

ひとり寝の子守り歌 坊がつる賛歌 津軽の花 明日があるさ 人を恋うる歌

ふたりでお酒を 神田川 霧の中の少女 太陽がくれた季節 つばさを下さい

 

加藤登紀子 ♪ひとり寝の子守唄

BKIBH731 ふるさと①  五木ひろし (1973)130822 Ver21L HD

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出た 涼しさ意外 寒暖差  マンションの夏は暑い

2022年09月21日 09時21分18秒 | うたごえ

マンションの夏は室内温度が高く 冬は逆に冷えて寒い

このところ雨が多く 台風の影響で ベランダの戸も開放は殆ど無い

室内は殆ど27度から29度 少し暑くて湿度もあるので空調の世話になる

 

昨日 午後は雨も小降り スーパーへ出かけた

あれっ こんなに涼しいのか むしろ半袖では寒いくらいに感じられる

家では 空調を利用していたのに 確か28度 この差は何か

 

普段でも ベランダの戸を開放は あまりしていない

晴れていれば 少し開けて外出はする 家にいる時は騒音なども気にかかる

テレビの音が聴きずらい 羽田発着の飛行機の音なんかは 結構大きなものだ

 

時に外出時の服装で失敗する 大した衣類は無いけれど 外に出ていけねぇ~

慌てて引き返し 一枚重ね着したり 脱いだり 7階の見通しは良いが鈍感!

さて 今日は下町のうたごえ センセイらしくしなければ(笑) ちむどんどん💛

 

昨日は ニラ卵 初トライ まぁまぁの味かな

おかずに さば缶 八戸で製造

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする