東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

これは池波正太郎の怨念か

2013年04月05日 18時32分07秒 | 文学雑考
「山の上ホテル」で火災=宿泊客ら避難、けが人なし―東京(時事通信) - goo ニュース

山の上ホテル、
神田の比較的小高い丘の上、

池波正太郎ゆかりの宿、
今でも、
行くと当時の感じが出て、
そこに池波先生がタバコを咥え座っているような感覚を覚える、
いい感じだが、

違うところが有る、
禁煙
池波正太郎が聞いたら激怒する。
今でも池波先生の霊が漂っていて、
激怒して、その怨念火か


川端康成、三島由紀夫もよく使っていた、
彼らはヘビースモーカー

因みにこの近くに先日火事になった『神田藪蕎麦』
あそこも建物が木造で重要文化財みたいになった時、禁煙になった、、
池波先生がその時、激怒して、
『もう二度と来てやんねえよ』
と捨て台詞を言ったとか、言わないとか!

そう、あそこも火事になった、
まだ、この世が大好きだった池波先生の霊が彷徨い、
席に座ってタバコを燻らせないから、
その怨念か!
これは失礼かも知れないが、
たまたま、神田で池波正太郎ゆかりの場所が火事、
次はニューグランドホテルか?
あそこの『シーガデァイアン』も禁煙になったなあ~。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日の道順です。 | トップ | 夏目漱石 熊本(草枕) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学雑考」カテゴリの最新記事