お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

今田耕司が“チーム吉本”結成宣言

2007年07月29日 | テレビ番組
日本テレビ・読売テレビ系「第31回鳥人間コンテスト」(9月6日後7・00)が28日、滋賀県彦根市の琵琶湖湖畔で行われた。6年連続となる司会を務めた今田耕司(41)は「来年は吉本のメンバーで出てみたい。パイロットはサバンナの八木とか」と“チーム吉本”の結成を宣言。ただ、自身の参加については「僕は怖いからよう飛ばんですけどね」と消極的だった。

 大会は強風のため、一部が29日に順延となるアクシデント。それでも初司会の東原亜希(24)は「歴代のDVD見て、テンション上げてきました。すごく楽しかった」と笑顔で話した。
(ディリー・スポーツより引用)


毎年、テレビで観ているが、「夏の琵琶湖の空を悠々と飛ぶ人力飛行機」には、心を癒される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤイコ婚姻届提出「HPで報告」幸せな心境明かす

2007年07月29日 | 歌・CD
◆ 誕生日…日付変ってすぐ役所に ◆

 結婚が明らかになったシンガー・ソングライターの矢井田瞳が、29歳の誕生日を迎えた28日、音楽関係の仕事をしている会社員(30)と婚姻届を提出した。入籍後、公式ホームページでファンに喜びを報告。「向上心を忘れない彼と家族になりたいと強く思うようになりました」と幸せな心境を明かした。


◆ 深夜のハッピー更新 ◆

 スポニチ既報通り、大阪生まれ大阪育ちのヤイコが「ナニワ(728)の日」と呼んできた誕生日にゴールインした。

 婚姻届を出したのは、日付が28日に変わってすぐの未明。2年間の交際を実らせた最愛の相手と一緒に提出した。

 深夜の極秘入籍。人目を避けたからでも、朝まで待てなかったわけでもない。ずっと応援してくれているファンに一刻でも早く「結婚」を報告するためだった。

 関係者によると、公式ホームページの日記「サイキンノヤイコ」にメッセージをアップしたのは、入籍直後の午前3時30分。「いつもここを見てくれている皆様へ。突然ですが、私矢井田瞳は、本日、入籍をしました」と報告した。

 結婚相手についても「音響の仕事をしている1つ年上の方です。東北出身の温かい人です」と紹介。ゴールインに至った経緯を「一緒に仕事をしたことはありませんが、友達として出会ってから今まで、いろんなよろこびや哀しみを分け合ってきました。仕事にも生きることにも向上心を忘れない彼と家族になりたいと強く思うようになりました」と明かした。

 本名の姓は変わったものの、今後も「矢井田瞳として、より一層、音楽道に精進していきたいと思っています」とし、音楽家としても心新たにした様子だ。

 この日、本人や所属事務所には、朝から、お祝いのメールや花が相次いで届いているという。挙式、披露宴は未定。結婚後、最初のステージは小曽根真&塩谷哲のピアノデュオとの完全招待制ライブで、8月2日に仙台、5日に名古屋、6日に東京で開催。ファンに直接、喜びを報告する。
(スポニチ大阪紙面より)

「728の日」・・・大阪出身の歌手、最近多い。嬉しい事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民惨敗、過半数割れへ=年金・政治不信が直撃-首相続投の意向・参院選

2007年07月29日 | エッセイ・日記・意見
第21回参院選は29日投票、即日開票された。自民党は選挙区、比例代表ともに振るわず、40議席台に届かない可能性がある。公明党と合わせ与党の過半数割れは確実となった。年金や「政治とカネ」の問題で政権に厳しい審判が下された形だが、首相周辺によると安倍晋三首相は続投の意向だ。一方、民主党は60議席台も視野に入り、非改選と合わせ参院第一党に躍進する勢い。公明党は目標の13議席には届かない見通し。共産、社民両党はいずれも選挙区で苦戦している。午後7時半現在の投票率は44.82%で、前回を1.02ポイント下回っている。
 30日未明には選挙区73議席が確定。同日早朝までには比例代表48議席を合わせ、改選121議席すべてが決まる見通しだ。
 午後9時現在、選挙区で、自民党は29ある1人区のうち群馬、和歌山、山口で当選を確実にしたが、東北や四国で民主党に奪われるなど苦戦。山梨では非改選も含め初めて議席を失った。一方、民主党は岩手や山形、三重、奈良、香川など6選挙区で議席を獲得するなど、自民党を圧倒する勢い。
 改選数2~5の複数区では宮城、茨城、兵庫、広島、福岡など7選挙区で自民、民主両党が議席を分け合ったが、改選数5の東京や同3の埼玉、千葉、神奈川、愛知では民主党が各2議席を獲得する公算もある。
 比例代表では自民党は10議席を固めたものの、民主党に引き離され、前回2004年に得た15議席には届かない情勢だ。一方、民主党は既に15議席を固め、前回の19議席を上回りそうだ。 
 公明党は5議席、共産党は2議席をそれぞれ確実にした。社民党は伸び悩んでおり、国民新党と新党日本は各1議席確保する可能性が出ている。
 参院選には選挙区218人、比例は11政党159人の計377人が立候補。1983年の比例代表制導入以降、前回に次ぐ少数激戦となった。(了)
(時事通信より引用)


やはり、国民はよく見ていた。「安倍政権」がダメな事を。このまま、内閣が解散し、「衆議院選挙」に突入して欲しい。強く思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収録終わったでーょ

2007年07月29日 | Weblog
体中に熱が籠もったまま、こだまで東京に向かっています。回数券ではのぞみに乗れないので、各駅停車の旅です。たぶんこのあと、爆睡します。しんどかったけど、楽しい収録でした。米原駅で関西味のきつねうどんも食べられたし、ビールや酎ハイも飲めたし、達成感フルです。これで明日、仕事が休みやったら天国なんやけど、世の中、そんな甘いものではなさそうです。ではではおやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根、暑いよーー

2007年07月29日 | Weblog
快晴、無風。番組収録は順調!若者の喜び、涙、無垢な情熱。47歳のおじさんの心は洗われ続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする