市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日 - 2009年1月2日 )は、日本の男性声優。フリー。新日本企画代表。埼玉県出身。埼玉県立熊谷高等学校卒業。
来歴・人物
芸歴:劇団森の会→テアトル・エコー→アーツビジョン→フリーランス。高校時代に放送演劇部入部をきっかけに役者への道へ。海外ドラマで若い青年ヒーローを次々と演じる。
アニメは創成期から活躍、第1次声優ブームの牽引役を務め、特に長浜忠夫監督作品に多く出演し、敵方の「美形キャラクター」を演じたことで有名。当時40代でその独特の甲高い美声を発する独特の演技に周囲は驚嘆していたが、2006年『超電磁マシーン ボルテスV』DVD発売告知のTVCMにおいてハイネル役としてCFを担当、当時70歳ながらハイネル役を演じきった。なお、一時期は喉を痛め吹き替えから遠ざかっていた時期もあった。
昭和54年ごろ[要出典]、雑誌『月刊OUT』でのインタビューで「ガルーダ」や「ハイネル」など、美形キャラについて、彼らの最期が描かれるエピソードのアフレコ日には、事前に風呂に入って身体を清めるなど気持ちを整えて収録に臨んだと語っている。
美形キャラクターを含む若者のみならず、中年男性や老境に差し掛かった人物なども数多く演じ、役柄の幅は広い。
テアトル・エコーが担当した『仮面ライダー』や『変身忍者 嵐』では、池水通洋との共演が知られている。また、『ウルトラマンA』でのゾフィー役や、『仮面ライダーストロンガー』での「鋼鉄参謀」や「マシーン大元帥」などボスキャラも多く演じている。
『超電磁ロボ コン・バトラーV』や『超電磁マシーン ボルテスV』では、新人の頃の三ツ矢雄二や白石ゆきながに対して演技指導をしていた(DVD-BOXの解説書より。このDVD-BOXには上記のCMナレーションも収録されている)。
「アイデアマン」としての一面もあり、今では当たり前になった「産地直送」という言葉は市川の造語である。また、新幹線の中で流れる「ご当地チャイム」は市川の発案である。
2009年1月2日、心不全で死去。享年72。
出演作品
テレビアニメ
赤い鳥のこころ(『走れメロス』メロス)
赤き血のイレブン(美杉純、八重島コーチ)
あかねちゃん(徳川くん)
アニメンタリー 決断
いなかっぺ大将(デパート店員、理髪店の客、保線夫)
うえきの法則(ザック)
宇宙戦艦ヤマト2(ミル)
宇宙のステルヴィア(セルゲイ・ロスコフ)
エースをねらえ!(千葉鷹志)
美味しんぼ
海底少年マリン(ハッツ、バイキングの男、アナウンサー)
ガッチャマン シリーズ
科学忍者隊ガッチャマン(船長)、(水夫、ギャラクター戦闘員)
科学忍者隊ガッチャマンII (ジェフ、カール、マーストラ)
科学忍者隊ガッチャマンF (マーストラ)
銀河鉄道999
銀河鉄道999(化石の戦士)
銀河鉄道999 TV SPECIAL 第一弾「君は戦士の様に生きられるか!!」(戦士ユリウス)
激走!ルーベンカイザー(ジョディ・コリンズ)
ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(哲夫)
侍ジャイアンツ(チームメイト)
シティーハンター ザ・シークレット・サービス(日影)
新機動戦記ガンダムW (カーンズ)
スーパージェッター(ジェッター)
タイムボカンシリーズ
ゼンダマン 第48話(キラーク・ケントン/ハーパーマン)
イタダキマン(キャットル(妖怪ネコ))
星方天使エンジェルリンクス (トカチェフ)
超時空要塞マクロス (ボドル・ザー)
超電磁マシーン ボルテスV(プリンス・ハイネル)
超電磁ロボ コン・バトラーV(ガルーダ、ワルキメデス、ケロッペ)
鉄腕アトム(第1作)パール星人隊長、デッド・クロス殿下、ニュースキャスター、ブロンX、実況アナウンサー、ダン、実況アナウンサー、ニュースキャスター、ロボット三銃士、山本えいいち、ロビオ、他)
伝説の勇者ダ・ガーン (郷上大佐)
闘将ダイモス(リヒテル提督)
ドカベン(不知火守、平手、実況アナウンサー)
巴里のイザベル(アンドレイア)
21エモン (チョーキューメー)
ひみつのアッコちゃん(1作目)(佐藤先生、黒井、青年)
ベターマン (梅崎)
ベルサイユのばら (オルレアン公)
魔法のマコちゃん(茂野アキラ(初代))
未来ロボ ダルタニアス(クロッペン総司令、ナレーター)
名探偵コナン(諸角明)
山ねずみロッキーチャック(パディー)
ヤミと帽子と本の旅人(不知火烈堂)
UFO戦士ダイアポロン(ナレーション)
UFO戦士ダイアポロンII(ナレーション)
勇者ライディーン(プリンス・シャーキン)
鎧伝サムライトルーパー (剣舞卿)
ラ・セーヌの星(カルロ)
ルパン三世
ルパン三世 TV第1シリーズ(警官)※石川修名義
ルパン三世 TV第2シリーズ(刑事、実況アナウンサー、検事、刑事、モーマニット・キョウランスキー)
ろぼっ子ビートン (ノーベルさん(2代目))
OVA
ガンダムシリーズ
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 (ノリス・パッカード)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY (オサリバン)
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(マスク・ザ・レッド)
鉄腕バーディー(氷川)
劇場版アニメ
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(オサリバン常務)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(ミル)
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか (ゴルグ・ボドルザー)
パンダコパンダ(いじめっ子)
ゲーム
SDガンダム GGENERATIONシリーズ(ノリス・パッカード、ギルバート・タイラー)
『スーパーロボット大戦』シリーズ
スーパーロボット大戦F(ガルーダ)
スーパーロボット大戦F完結編(ガルーダ)
スーパーロボット大戦α(シャーキン、ガルーダ、プリンス・ハイネル、ゴルグ・ボドルザー)
スーパーロボット大戦α for Dreamcast(シャーキン、ガルーダ、プリンス・ハイネル、ゴルグ・ボドルザー)
スーパーロボット大戦α外伝(シャーキン)
スーパーロボット大戦IMPACT(ノリス・パッカード、シャーキン、ガルーダ、ワルキメデス)
スーパーロボット大戦Scramble Commander(シャーキン)
第2次スーパーロボット大戦α(プリンス・ハイネル、リヒテル)
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ワルキメデス、プリンス・ハイネル、リヒテル)
スーパーロボット大戦GC(ノリス・パッカード、クロッペン)
スーパーロボット大戦XO(ノリス・パッカード、クロッペン)
スーパーロボット大戦A ポータブル(プリンス・ハイネル、リヒテル、ノリス・パッカード、ワルキメデス)
スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(ワルキメデス)
テイルズオブリバース(ドクター・バース) - CDドラマでの名前はケビン・バース
吹き替え
宇宙家族ロビンソン(ドン・ウエスト少佐)
片腕ドラゴン(マー・ムー・トン)※コレクターズ・エディション
コンバット!(ビリー・ネルソン※第14話以降、ゲスト出演/第2話&第11話:クラウン、他)※話数はNHK-BS2放映順
サンダーバード
サンダーバード6号(ジョン・トレーシー(テレビ版))
新・猿の惑星(ルイス・ディクソン博士)
逃亡者(ゲスト出演/第37話:ハウイー・キーヴァー/ティム・コンシダイン、第45話:ラリー、第51話:大学研究員)※話数はNHK-BS2放映順
ドラゴン・カンフー/龍虎八拳(フォー・パー・フォング)
ローハイド(マッシ、ゲスト出演/第1話:ノーム、他)※話数はNHK-BS2放映順
警部マクロード
特撮
ウルトラマンA 第13話(ゾフィーの声)、第49話(水瓶座第三星人の声)※クレジット表記なし
SFドラマ 猿の軍団 第9話(ラグーの声)
円盤戦争バンキッド(第9話:エクスズ少佐の声、第21話:エフゾロ中佐の声)
怪奇大作戦 第17話 ※クレジット表記なし
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー(第3話:早瀬五郎の声、第6話:ハインリッヒ博士の声、第13話:再生蝙蝠男の声他、第39話:狼男実験体の声、第54話:海蛇男の声、第66話-第67話:本郷猛/仮面ライダー1号の声、第70話:エレキボタルの声、第83話:イノカブトンの声、第92話:次回予告、第93-第94話:ショッカーライダー2号の声、第96話:ラジオアナウンサーの声)
仮面ライダー劇場版『仮面ライダー対じごく大使』※クレジット表記なし
仮面ライダーV3(第9話-第10話:カミソリヒトデの声、レーシングアナウンサーの声、第26話:ヒーターゼミの声)
仮面ライダーX(第7話:イカルスの声、第13話:ユリシーズの声、第20話:サラマンドラの声、第21話:再生ケルベロスの声、第11話・第22話:ニュースキャスターの声、第24話:カブト虫ルパンの声(初代)、第31話:トカゲバイキングの声)
仮面ライダーアマゾン(第2話:獣人吸血コウモリの声、第6話:獣人ヤマアラシの声、第9話・第16話-第17話:ラジオアナウンサーの声、第12話:トゲアリ獣人の声、第18話:ハンミョウ獣人の声)
仮面ライダーストロンガー(第6話:クラゲ奇械人の声、第16話:奇械人ブブンガーの声、第21話:サメ奇械人の声、第27話-第29話:鋼鉄参謀の声、第35話-第39話:マシーン大元帥の声)
仮面ライダー (スカイライダー)(第5話:ドクバチジンの声、第16話:ゴキブリジンの声、第54話:仮面ライダーV3の声)
ガンマー第3号 宇宙大作戦 ※クレジット表記なし
ザ・カゲスター 第18話(アリジゴクの声)
大鉄人17 第22話-第26話(ワンエイトの声)
超神ビビューン 第19話(ブルブルの声)
バトルホーク 第23話(海骨蟹の声)
変身忍者 嵐(第5話:ネコマンダラ&留吉の声、第19話:キバギツネの声、第21話-第39話:月の輪/フユテの声、第39話-第47話:月の輪と合体後のハヤテの声)
実写
日本沈没
TBSドラマ版 第11話、第17話:ニュースキャスター※第11話はクレジットなし、第17話のOP表記は市川殆
1973年度劇場版(ナレーション)
ノストラダムスの大予言 (声の出演)
スーパージェッター
「スーパージェッター」の新しい声はもう聞けない。





来歴・人物
芸歴:劇団森の会→テアトル・エコー→アーツビジョン→フリーランス。高校時代に放送演劇部入部をきっかけに役者への道へ。海外ドラマで若い青年ヒーローを次々と演じる。
アニメは創成期から活躍、第1次声優ブームの牽引役を務め、特に長浜忠夫監督作品に多く出演し、敵方の「美形キャラクター」を演じたことで有名。当時40代でその独特の甲高い美声を発する独特の演技に周囲は驚嘆していたが、2006年『超電磁マシーン ボルテスV』DVD発売告知のTVCMにおいてハイネル役としてCFを担当、当時70歳ながらハイネル役を演じきった。なお、一時期は喉を痛め吹き替えから遠ざかっていた時期もあった。
昭和54年ごろ[要出典]、雑誌『月刊OUT』でのインタビューで「ガルーダ」や「ハイネル」など、美形キャラについて、彼らの最期が描かれるエピソードのアフレコ日には、事前に風呂に入って身体を清めるなど気持ちを整えて収録に臨んだと語っている。
美形キャラクターを含む若者のみならず、中年男性や老境に差し掛かった人物なども数多く演じ、役柄の幅は広い。
テアトル・エコーが担当した『仮面ライダー』や『変身忍者 嵐』では、池水通洋との共演が知られている。また、『ウルトラマンA』でのゾフィー役や、『仮面ライダーストロンガー』での「鋼鉄参謀」や「マシーン大元帥」などボスキャラも多く演じている。
『超電磁ロボ コン・バトラーV』や『超電磁マシーン ボルテスV』では、新人の頃の三ツ矢雄二や白石ゆきながに対して演技指導をしていた(DVD-BOXの解説書より。このDVD-BOXには上記のCMナレーションも収録されている)。
「アイデアマン」としての一面もあり、今では当たり前になった「産地直送」という言葉は市川の造語である。また、新幹線の中で流れる「ご当地チャイム」は市川の発案である。
2009年1月2日、心不全で死去。享年72。
出演作品
テレビアニメ
赤い鳥のこころ(『走れメロス』メロス)
赤き血のイレブン(美杉純、八重島コーチ)
あかねちゃん(徳川くん)
アニメンタリー 決断
いなかっぺ大将(デパート店員、理髪店の客、保線夫)
うえきの法則(ザック)
宇宙戦艦ヤマト2(ミル)
宇宙のステルヴィア(セルゲイ・ロスコフ)
エースをねらえ!(千葉鷹志)
美味しんぼ
海底少年マリン(ハッツ、バイキングの男、アナウンサー)
ガッチャマン シリーズ
科学忍者隊ガッチャマン(船長)、(水夫、ギャラクター戦闘員)
科学忍者隊ガッチャマンII (ジェフ、カール、マーストラ)
科学忍者隊ガッチャマンF (マーストラ)
銀河鉄道999
銀河鉄道999(化石の戦士)
銀河鉄道999 TV SPECIAL 第一弾「君は戦士の様に生きられるか!!」(戦士ユリウス)
激走!ルーベンカイザー(ジョディ・コリンズ)
ゲゲゲの鬼太郎(第1作)(哲夫)
侍ジャイアンツ(チームメイト)
シティーハンター ザ・シークレット・サービス(日影)
新機動戦記ガンダムW (カーンズ)
スーパージェッター(ジェッター)
タイムボカンシリーズ
ゼンダマン 第48話(キラーク・ケントン/ハーパーマン)
イタダキマン(キャットル(妖怪ネコ))
星方天使エンジェルリンクス (トカチェフ)
超時空要塞マクロス (ボドル・ザー)
超電磁マシーン ボルテスV(プリンス・ハイネル)
超電磁ロボ コン・バトラーV(ガルーダ、ワルキメデス、ケロッペ)
鉄腕アトム(第1作)パール星人隊長、デッド・クロス殿下、ニュースキャスター、ブロンX、実況アナウンサー、ダン、実況アナウンサー、ニュースキャスター、ロボット三銃士、山本えいいち、ロビオ、他)
伝説の勇者ダ・ガーン (郷上大佐)
闘将ダイモス(リヒテル提督)
ドカベン(不知火守、平手、実況アナウンサー)
巴里のイザベル(アンドレイア)
21エモン (チョーキューメー)
ひみつのアッコちゃん(1作目)(佐藤先生、黒井、青年)
ベターマン (梅崎)
ベルサイユのばら (オルレアン公)
魔法のマコちゃん(茂野アキラ(初代))
未来ロボ ダルタニアス(クロッペン総司令、ナレーター)
名探偵コナン(諸角明)
山ねずみロッキーチャック(パディー)
ヤミと帽子と本の旅人(不知火烈堂)
UFO戦士ダイアポロン(ナレーション)
UFO戦士ダイアポロンII(ナレーション)
勇者ライディーン(プリンス・シャーキン)
鎧伝サムライトルーパー (剣舞卿)
ラ・セーヌの星(カルロ)
ルパン三世
ルパン三世 TV第1シリーズ(警官)※石川修名義
ルパン三世 TV第2シリーズ(刑事、実況アナウンサー、検事、刑事、モーマニット・キョウランスキー)
ろぼっ子ビートン (ノーベルさん(2代目))
OVA
ガンダムシリーズ
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 (ノリス・パッカード)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY (オサリバン)
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(マスク・ザ・レッド)
鉄腕バーディー(氷川)
劇場版アニメ
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(オサリバン常務)
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(ミル)
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか (ゴルグ・ボドルザー)
パンダコパンダ(いじめっ子)
ゲーム
SDガンダム GGENERATIONシリーズ(ノリス・パッカード、ギルバート・タイラー)
『スーパーロボット大戦』シリーズ
スーパーロボット大戦F(ガルーダ)
スーパーロボット大戦F完結編(ガルーダ)
スーパーロボット大戦α(シャーキン、ガルーダ、プリンス・ハイネル、ゴルグ・ボドルザー)
スーパーロボット大戦α for Dreamcast(シャーキン、ガルーダ、プリンス・ハイネル、ゴルグ・ボドルザー)
スーパーロボット大戦α外伝(シャーキン)
スーパーロボット大戦IMPACT(ノリス・パッカード、シャーキン、ガルーダ、ワルキメデス)
スーパーロボット大戦Scramble Commander(シャーキン)
第2次スーパーロボット大戦α(プリンス・ハイネル、リヒテル)
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ワルキメデス、プリンス・ハイネル、リヒテル)
スーパーロボット大戦GC(ノリス・パッカード、クロッペン)
スーパーロボット大戦XO(ノリス・パッカード、クロッペン)
スーパーロボット大戦A ポータブル(プリンス・ハイネル、リヒテル、ノリス・パッカード、ワルキメデス)
スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(ワルキメデス)
テイルズオブリバース(ドクター・バース) - CDドラマでの名前はケビン・バース
吹き替え
宇宙家族ロビンソン(ドン・ウエスト少佐)
片腕ドラゴン(マー・ムー・トン)※コレクターズ・エディション
コンバット!(ビリー・ネルソン※第14話以降、ゲスト出演/第2話&第11話:クラウン、他)※話数はNHK-BS2放映順
サンダーバード
サンダーバード6号(ジョン・トレーシー(テレビ版))
新・猿の惑星(ルイス・ディクソン博士)
逃亡者(ゲスト出演/第37話:ハウイー・キーヴァー/ティム・コンシダイン、第45話:ラリー、第51話:大学研究員)※話数はNHK-BS2放映順
ドラゴン・カンフー/龍虎八拳(フォー・パー・フォング)
ローハイド(マッシ、ゲスト出演/第1話:ノーム、他)※話数はNHK-BS2放映順
警部マクロード
特撮
ウルトラマンA 第13話(ゾフィーの声)、第49話(水瓶座第三星人の声)※クレジット表記なし
SFドラマ 猿の軍団 第9話(ラグーの声)
円盤戦争バンキッド(第9話:エクスズ少佐の声、第21話:エフゾロ中佐の声)
怪奇大作戦 第17話 ※クレジット表記なし
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー(第3話:早瀬五郎の声、第6話:ハインリッヒ博士の声、第13話:再生蝙蝠男の声他、第39話:狼男実験体の声、第54話:海蛇男の声、第66話-第67話:本郷猛/仮面ライダー1号の声、第70話:エレキボタルの声、第83話:イノカブトンの声、第92話:次回予告、第93-第94話:ショッカーライダー2号の声、第96話:ラジオアナウンサーの声)
仮面ライダー劇場版『仮面ライダー対じごく大使』※クレジット表記なし
仮面ライダーV3(第9話-第10話:カミソリヒトデの声、レーシングアナウンサーの声、第26話:ヒーターゼミの声)
仮面ライダーX(第7話:イカルスの声、第13話:ユリシーズの声、第20話:サラマンドラの声、第21話:再生ケルベロスの声、第11話・第22話:ニュースキャスターの声、第24話:カブト虫ルパンの声(初代)、第31話:トカゲバイキングの声)
仮面ライダーアマゾン(第2話:獣人吸血コウモリの声、第6話:獣人ヤマアラシの声、第9話・第16話-第17話:ラジオアナウンサーの声、第12話:トゲアリ獣人の声、第18話:ハンミョウ獣人の声)
仮面ライダーストロンガー(第6話:クラゲ奇械人の声、第16話:奇械人ブブンガーの声、第21話:サメ奇械人の声、第27話-第29話:鋼鉄参謀の声、第35話-第39話:マシーン大元帥の声)
仮面ライダー (スカイライダー)(第5話:ドクバチジンの声、第16話:ゴキブリジンの声、第54話:仮面ライダーV3の声)
ガンマー第3号 宇宙大作戦 ※クレジット表記なし
ザ・カゲスター 第18話(アリジゴクの声)
大鉄人17 第22話-第26話(ワンエイトの声)
超神ビビューン 第19話(ブルブルの声)
バトルホーク 第23話(海骨蟹の声)
変身忍者 嵐(第5話:ネコマンダラ&留吉の声、第19話:キバギツネの声、第21話-第39話:月の輪/フユテの声、第39話-第47話:月の輪と合体後のハヤテの声)
実写
日本沈没
TBSドラマ版 第11話、第17話:ニュースキャスター※第11話はクレジットなし、第17話のOP表記は市川殆
1973年度劇場版(ナレーション)
ノストラダムスの大予言 (声の出演)
スーパージェッター
「スーパージェッター」の新しい声はもう聞けない。






