goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

20世紀少年 第1章 終わりの始まり 豪華版(生産限定)

2009年01月16日 | 映画・DVD・ビデオ
20世紀少年 第1章 終わりの始まり 豪華版(生産限定) [DVD]

VAP,INC(VAP)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
累計発行部数2500万部超!
浦沢直樹の世紀のベストセラーコミック、待望の実写映画!

★監督は『TRICK』の堤 幸彦
★唐沢寿明、豊川悦司ら超豪華オールスターキャストが集結
★製作費は3部作合計で60億!壮大なスケールのストーリー
★2008年8月30日~全国東宝系にて公開の大ヒット作品

1969年。少年ケンヂは、地球滅亡を企む悪の組織に立ち向かう正義のヒーローを夢見て、仲間たちと「よげんの書」を作り上げた。そこに描かれたのは、現実には起こりえない“未来”のはずだった…。1997年。大人になったケンヂの周りで、幼なじみの死をきっかけに次々と不可解な事件が起こり始める。時を同じくして、世界各国では謎の伝染病による大量死が相次ぐ。実は、これらの事件はすべて、かつてケンヂたちが作った「よげんの書」のシナリオ通りに起こっていた!世界を陰で操る謎の男“ともだち”とは?果たしてケンヂは滅亡の一途を辿る地球を救うヒーローになれるのか?そして、2000年12月31日。「よげんの書」に書かれた人類が滅亡する“その日が訪れる・・・。

<豪華版内容>
アナログLP(ダブル・ジャケット)仕様

収録:本編+予告編 / 第2章予告編

【封入特典】:
●オリジナル・ギターピック
●ともだちマークの旗(原っぱメンバー手書きバージョン)

20世紀少年 第2章 最後の希望 (豊川悦司、常盤貴子 出演) [DVD]



このアイテムの詳細を見る


第二章が1/31から公開。第三章もほぼ撮影は終わっているらしい。過酷な撮影現場だったと聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原涼子「毎日キレイになりたい」

2009年01月16日 | エッセイ・日記・意見
資生堂のトータルメーキャップブランド「マキアージュ」の新CM発表会が行われた。これまでに引き続きCMキャラクターを務める篠原涼子、蛯原友里に加え、今回から新たに参加する上野樹里、土屋アンナ、ペイスー・ウーがそろって登場した。同ブランドはこの春から刷新、“現代の理想顔”を実現するメーキャップ法を提案する。篠原は「私にも言えることですけど、毎日の生活の中で、少しでもキレイになりたいという気持ちを忘れずにいてもらえたら」とコメント。妻であり一児の母である女性ならではの目線でアピールした。 出席者:上野樹里、蛯原友里、篠原涼子、土屋アンナ、ペイスー・ウー
(時事通信より引用)



世界中の女性が化粧品に使うお金はどの位なんだろう?????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミラクルBaby」という本・・・今日の「読売新聞」で紹介されました。

2009年01月16日 | 本・雑誌・漫画
超未熟児を高齢出産で産んだお母さんが書いた本です。僕の知らなかった事がいっぱいあり、素直に感動しました。是非オススメします。御一読を・・・

ミラクルBaby
宮沢あけみ
彩流社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
620gという「超低出生体重児」を41歳で産んだ筆者の出産体験記。毎年1000g以
下で生まれてくる子は、約3000人。その家族の不安を取り除き、勇気を与える育児ノ
ンフィクション。

内容(「BOOK」データベースより)
620gの超低出生体重時と出会い、41歳までの自分の物語を見直し、“母”という豊かな未来を紡いでいく物語。

著者について
宮沢あけみ:長野県出身。信州大学人文学部心理学科卒。長野県にて、高校教師、ラジオレポーター、ショッピングセンター企画広告などを経て、上京。映画・テレビドラマの助監督、アシスタントプロデューサーを経験。シナリオ・センター研修科修了。●シナリオ『とうめいな刻(とき)』、2000函館港イルミナシオン映画祭・第5回シナリオ大賞・審査員特別賞受賞。●シナリオ『天寿をまっとう』、サンダンス・NHK国際映像作家賞2005・日本部門・優秀賞受賞。●ドキュメンタリー作品 『映画人・大杉漣』『浅草ロック座 In ブラジル』。ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする