お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

男道 by 清原和博

2009年01月13日 | 健康・スポーツ
男道

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


ホームランアーチスト 清原和博 500本塁打の軌跡 [DVD]

バップ

このアイテムの詳細を見る

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
東京読売巨人軍の4番打者・清原和博が通算500本塁打を達成。日本プロ野球史上8人目の偉業を成し遂げた“番長”は、いかにしてその長打力を身に付けたのか。初本塁打から500号まで、記憶に残るホームランを軸に彼の不屈の野球人生を振り返る。


清原は「ショーマン」であり、「シャイ」でもある。正月の関テレのローカル番組http://ktv.jp/sp/kiyohara/はめちゃめちゃ面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊加護亜依

2009年01月13日 | 写真・カメラ
月刊加護亜依

新潮社

このアイテムの詳細を見る


加護亜依の顔が優しくなった。彼女の中で何かの変化が起きたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスしたいって言ってみて & まってる。

2009年01月13日 | 本・雑誌・漫画
キスしたいって言ってみて
デヴィッド・カリ
千倉書房

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
▼今年のバレンタインデー、フランスで発売されて話題になった「キス」の本をお届けします。
『まってる。』の著者デヴィッド・カリとイラストレーター、セルジュ・ブロックからの素敵なプレゼントです。
▼『まってる。』に続いて、日本語訳担当は小山薫堂さん。TV番組の企画構成のほか、
ラジオパーソナリティなども務め、著書も多数。本木雅弘の主演で話題を呼び、
モントリオール映画祭でグランプリを受賞した映画「おくりびと」では脚本を担当しています。
▼恋人同士はもちろん、友人、あるいは片思いの相手へのさりげないプレゼントに。

まってる。
デヴィッド カリ,セルジュ ブロック,Davide Cali,Serge Bloch,小山 薫堂
千倉書房

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
おにいちゃんって呼ばれる日をまってる。運命がつながる日をまってる。戦争が終わるのをまってる…。人生にある様々な「まってる。」を、かわいらしいイラストと印象的な言葉で描き、ひとりの男の子の成長と人生を味わう絵本。

出版社からのコメント
ヨーロッパ各国で、絵本としては異例の売り上げを記録している
"MOI,J'ATTENDS.."を、放送作家の小山薫堂さんがすてきな日本語にしてくれま
した。「お兄ちゃんって呼ばれる日を...」「運命の出会いを...」「戦争が終わ
るのを...」。人生には様々な「まってる。」が待っています。かわいらしいイ
ラストと、深く印象的な言葉でつづられた、ひとりの男の子の成長と人生を味
わってください。たいせつな誰かに、プレゼントしたい1冊です。



小山薫堂(こやま くんどう、1964年6月23日 - )は放送作家、脚本家、パーソナリティ。熊本県天草市(旧本渡市)出身。N35 Inc.代表、金谷ホテル顧問。株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ代表取締役社長。熊本マリスト学園高等学校、日本大学藝術学部放送学科卒業。東北芸術工科大学企画構想学科(2009年度より設置)教授。

『料理の鉄人』以来、別名としてうどん熊奴(くまやっこ、「こやまくんどう」を逆さにしたアナグラム)の作家名を使い分けている。


プロフィール
高校時代は中原中也が好きで、ラブレターに詩を書いて送ったことがある。父親から防衛大学入学試験に合格したならば乗用車を買ってやると言われ、受験したが失敗した。いろいろなホテルに宿泊したくて各地の私立大学を受験した。友人に日本大学芸術学部をすすめられ受験し、自分は合格し、その友人は失敗した。大学在学中より大学の先輩に、文化放送でアシスタントディレクターをしないかと勧誘されたのがきっかけで、文化放送の番組制作アルバイトを経て、ラジオ番組の放送作家になる。大学は3年まででほとんどの単位を取得し、4年では卒業制作をしていた。卒業制作は、姫路、東京間を往復する放送作家と、北海道帯広のソーセージ職人との往復書簡を軸に生活を描いたもの。大学3年の頃にラジオ番組『吉田照美のてるてるワイド』の企画で、吉田照美と共同でファッションブランド「バナナトリップ」を立ち上げ。原宿の竹下通りに出店、店長となるが10ヶ月で閉店の憂き目に。約1年間吉田照美事務所に所属し、吉田照美のマネージャーも兼務。

大学4年の頃(1985年)、放送作家長谷川勝士の紹介で、初めてテレビ番組(『11PM』)の作家として参加。その後、放送作家として独立。『カノッサの屈辱』『料理の鉄人』など数多くの名番組を手がける売れっ子作家である。作詞やドラマ脚本・小説執筆、プロモーション企画立案などでも活躍。深夜番組を中心に活動、その台本にはコアなファンも多い。


パーソナリティ
J-WAVE「TOKYO LABORATORY」(終了)
J-WAVE「AJINOMOTO 6 P.M.」(終了)
J-WAVE 「THE DAYS」
FMヨコハマ「FUTURE SCAPE FROM LANDMARK TOWER」
InterFM「Library by Odyssey」月 - 金、23:00 - 23:30、with Nadia Gifford(ナディア ギフォード)
J-WAVE「NISSAN DORENISCA」土 18:00 - 18:54

手掛けた番組
1985年、『11PM』の台本でデビュー。
カノッサの屈辱
TVブックメーカー
本当にあった怖い話
上品ドライバーシリーズ
ポンキッキーズ
料理の鉄人
TVダイジェスト
週末の怪人 -セントマーチンの夏-
とんねるずのハンマープライス
世界遺産
パパパパパフィー
進ぬ!電波少年
雷波少年
SURPRISE!
music-enta
イタリア通(2001年9月放送、全4回)
ほんパラ!痛快ゼミナール
ポンキッキーズ21
トリセツ
禁じられた遊び
お厚いのがお好き?
グルメガーディアンズ(2003年4月放送)
億万のココロ・愛しのマネー$伝説
億万長者になる方法
絶滅博士の異常な愛情
ニューデザインパラダイス
LA STRADA
東京ワンダーホテル
東京ワンダーツアーズ
未来予報201X(旧:未来予報2011)
アイデアの鍵貸します
トシガイ
エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情
宇宙でイチバン逢いたい人


脚本
世にも奇妙な物語「のぞみ、西へ」他
青に恋して! サッカー通と4人の美女の物語
あの日にかえりたい。~東京キャンティ物語~(2004年10月10日放送)
東京ワンダーホテル(企画・脚本)
おくりびと(脚本)


著書

著作・翻訳
占いデータブック1994-1995(扶桑社 ISBN 4594014356 1994年5月)
小説・料理の鉄人 1(フジテレビ出版 ISBN 9784594015046 1994年8月)
小説・料理の鉄人 2(フジテレビ出版 ISBN 9784594015572 1994年10月)
小説・料理の鉄人 3(フジテレビ出版 ISBN 9784594016081 1994年12月)
小説・料理の鉄人 4(フジテレビ出版 ISBN 9784594016500 1995年1月)
小説・料理の鉄人 5(フジテレビ出版 ISBN 9784594017200 1995年4月)
随筆・一食入魂(ぴあ ISBN 4835609832 2004年12月)
考えないヒント(幻冬舎 ISBN 4344980069 2006年11月)
恋する日本語(幻冬舎 ISBN 4344007573 2005年3月)
クイズ!知ってど~する!?(ネコ・パブリッシング ISBN 4777051161 2005年8月)
今を生きる君たちへ (ぴあ ISBN 9784835615769 2005年9月)
定番(プチグラパブリッシング ISBN 4903267288 2006年5月)
フィルム(講談社 ISBN 4062134519 2006年6月)
まってる。(千倉書房 ISBN 4805108681 2006年11月)
いしぶみ (小学館 ISBN 4097263463 2008年8月)
キスしたいって言ってみて (千倉書房 ISBN 4805109165 2008年11月)


なんか優しいんだな・・・小山さんの本って。あったかいというか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督と大学駅伝

2009年01月13日 | 健康・スポーツ
監督と大学駅伝
生島 淳
日刊スポーツ出版社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
正月の風物詩となった東京箱根間往復大学駅伝。通称「箱根駅伝」を戦う強豪の監督たちのにインタビュー。箱根路に情熱を傾ける男たちの指導法、経歴、発想、戦略などを紹介する。

著者について
1967年宮城県生まれ。スポーツジャーナリスト。早稲田大学社会学部卒業後博報堂を経て執筆活動に。主な著書に『慶応ラグビー「百年の歓喜」』(文藝春秋)、『スポーツルールはなぜ不公平か』(新潮選書)、『駅伝がマラソンをダメにした』(光文社新書)、『大国アメリカはスポーツで動く』(新潮社)など。TVでは、NHK『BSベストスポーツ』のコメンテーターとしても活躍。



スポーツの感動は何物にも変えがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐできる、すぐ飲める!家飲み食堂―3ステップで世界のおつまみ200

2009年01月13日 | 料理・飲み物・食べ物
すぐできる、すぐ飲める!家飲み食堂―3ステップで世界のおつまみ200
みなくち なほこ
山と溪谷社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
すぐできる、すぐ飲める、アイデアメニュー満載の世界のおつまみ200。


家で飲むと、帰りの心配も要らないし、酔ってもすぐ寝られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『リセット』・・・今日、帰宅時、電車の中吊りで見た広告。

2009年01月13日 | テレビ番組
1/15(木)のよる9時から2時間、スペシャルドラマ『リセット』放送、同じよる11時58分から連続ドラマ『リセット』がスタートだそうだ。楽しみ楽しみ!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある街中で見かけたおもろー人形

2009年01月13日 | エッセイ・日記・意見
この人形の近くの店http://www.minsei.net/で、「上海がにのミソ豆腐」を食べたが絶品だった。美味しいものを食べると幸福になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする