コリアンサロン「めあり」ハングル塾2019年度開講

2019-05-02 08:54:25 | 日朝協会はココカの会員です。
□□■(公財)京都市国際交流協会メールマガジン 2019年5月1日号 ■■□
 kokokaメルマガの担当が新しくなりました!若干プレッシャーに押し潰されそうではありますが、
温かい目で読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
 そして今日は記念すべき日、ついに平成が終わり令和の時代がやってきました。
前任者が担当を始めた頃からのメルマガ投稿を数えてみたら、なんと108回・・・
そう、除夜の鐘と同じ数です。これまで108回毎月お届けしていたメルマガが新元号に合わせて
担当が代わるなんて、なんだか感慨深いですね。
 新時代がスタートするこの時期、新しいことを始めるにはぴったりです。
勉強し直したい外国語も、サボり気味だった運動も、とにかくアクティブに踏み出してみると
良い事が起こりそうな気がしています(きっと気のせいではないはず!)。
 さあ、今年は5月病なんて言っている場合じゃありません。一緒に何か新しいことを
始めてみませんか?

<yayoi>

●新しいことを学びたい、外国人との交流に繋げたいあなたへの新講座「Enjoy KIMONO!」
 日本の伝統にふれてみたい外国の方、文化を英語で伝えてみたい日本の方、初めてでも大丈夫!
着付けを通して交流してみませんか?
[日  時]  5月10日(金) 14:00〜16:00(5〜7月 毎月第2,4金曜日、全6回)
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 和風別館 
[費  用]  外国人6,000円/日本人12,000円 
[申込・問合せ] (公財)京都市国際交流協会 事業課 TEL 075-752-3511
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/uploads/pdf/190412_EnjoyKimono.pdf


**------------------------------------------------------------**
<kokokaが変わります>

●kokoka30周年、より快適で魅力溢れる会館に生まれ変わります!
 開館30周年を記念して、kokokaの改修工事が6月から始まります。各フロアの廊下
カーペットやクロスの改修、また授乳やお祈り等に使用できる多目的ルームや親子で利
用できるキッズスペースの新設など、kokokaをより快適に利用していただくための改修です。
期間中は一部通行止めなどご不便をおかけしてしまいますが、何卒ご了承ください。工事の予
定は決まり次第お知らせします。
 また30周年を記念した特別イベントを9月に予定しています。こちらもぜひご期待ください!


**------------------------------------------------------------**
□■CONTENTS□■
1.今月の国際交流・多文化共生イベント
2.外国籍市民の方へのとっておき情報
3.姉妹都市コーナー展示室
4.kokoka NEWS(ココカのデキゴト)
5.kokoka京都市国際交流会館からのご案内
6.次号予告(来月のイベント)
**------------------------------------------------------------**
1.今月の国際交流・多文化共生イベント
●京都につながる歴史都市絵本展「スペイン」
 京都市も加盟する世界歴史都市連盟の参加都市を、絵本を通して紹介する展示会。
今月はスペインの歴史都市(バルセロナ、コルドバ、サンティアゴ・デ・コンポステーラ)を
紹介します。
[期  間]  5月1日(水)〜5月30日(木) 9:30〜20:30
        *7日(火)、13日(月)、20日(月)、27日(月)を除く
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 図書・資料室(2F)
[問 合 せ]  (公財)京都市国際交流協会 TEL 075-752-1187  office@kcif.or.jp


●【共催事業】地球愛祭り2019in京都
 世界各地の飢餓救済のためのチャリティイベント。アーティストによるステージや、
料理、雑貨、アート作品等の屋台も出ます。収益金は複数のNGO・NPOへ寄付します。
[日  時]  5月5日(日・祝) 10:00〜17:00
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 前庭広場・イベントホール
[問 合 せ]  (公財)京都市国際交流協会 TEL 075-752-3511  mail: office@kcif.or.jp
詳しくはこちら http://thank-earth.net/ (外部サイト)

●コリアンサロン「めあり」ハングル塾2019年度開講
 人気のハングル塾が今年も開講します!ハングルの読み書きから基礎文法、会話など、
レベルに応じて楽しく学びます。授業の見学もできますので、お気軽にお問合せください!
[日  時]  入門  毎週水曜日 19:00〜20:30
        初級  毎週水曜日 19:00〜20:30
        中級  毎週木曜日 19:00〜20:30
        ※入門・初級は5月8日から、中級は5月9日から
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 
[費  用]  28,000円(税込) 
        ※42回分一括払いの値段です。
        ※テキスト代は別途必要です。
[申込方法]  TEL 075-752-3511 FAX 075-752-3510 メール office@kcif.or.jp
[問 合 せ]  (公財)京都市国際交流協会 TEL 075-752-3511 office@kcif.or.jp
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/uploads/pdf/190508_meari.pdf

**------------------------------------------------------------**
2.外国籍市民の方へのとっておき情報
●親子のためのkoko Kids 「大きな絵を描こう!」
 外国にルーツを持つ子ども(6歳以上15歳以下、帰国子女含む)とその保護者を対象とした
交流会。今月は大きな絵を描いて遊びます。
[日  時]  5月4日(土) 15:30〜17:00
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 和風別館前広場(雨天時 ボランティアルーム(3F))
[費  用]  無料
[対  象]   外国籍または外国に文化背景をもつ小学生以上の子どもたち(6歳〜15歳)
        保護者
[申込方法]   電話・FAX・E-mailまたはkokoka京都市国際交流会館の窓口まで
[問 合 せ] (公財)京都市国際交流協会 事業課 
        TEL 075-752-3511 FAX 075-752-3510 E-mail office@kcif.or.jp
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/uploads/pdf/190504_kokokids.pdf

●ふれあい講座「はじめてのお茶」デモンストレーション
 気軽にお茶席を体験してみませんか。外国人の方を対象とした、茶道の体験会です。
はじめての方にも、英語を交えながら丁寧に説明します。美容と健康にも効果が大きい
お抹茶を、おいしいお菓子と一緒にぜひ召し上がれ!
[日  時]  5月8日(水)・14・21・28日(火) 14:00〜15:00
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 和風別館
[対  象]  外国人(定員5名、要申込)
[費  用]   1,000円
[申  込]   電話または来館にて、当日午前11時まで受付。
[問 合 せ]  (公財)京都市国際交流協会 TEL 075-752-3511 office@kcif.or.jp
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/jp/classes/teaceremony/

●外国人のための法律・出入国管理手続き(ビザ)相談
 日常生活の困りごとや、ビザ・在留資格などについて、弁護士や行政書士に相談できます。
一人で悩まずに、まずは専門家に気軽に相談をしてみませんか。英語と中国語の通訳者も一
緒にいますので、日本語が分からなくても心配せずに来てください!
[日  時]  5月11・25日(土)13:30〜16:00
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 研修室(3F)
[対  象]  在住外国人または日本語ができない方
[費  用]   無料(要予約) *英語・中国語での通訳あり
[申  込]   電話または来館にて
[問 合 せ]  (公財)京都市国際交流協会 TEL 075-752-3511 office@kcif.or.jp
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/jp/support/counselling/

●自主活動グループによる文化紹介クラス「COSMOS」(コスモス)
 日本文化・外国文化について気軽に楽しむ文化講座です。申込み不要です、お気軽にご参加ください!
[日  時]  5月11・25日(土)(毎月第2・4土曜日)
        (1)10:00〜12:00 (2)12:30〜14:30 (3)15:00〜17:00
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 第4会議室・事務室(3F)
[内容・費用] (1)<ジュニア向け>中国語で論語を読もう(500円)
        (2)いけばな一晴会(1,000円)、
        (3)楽しいフラダンス(1,000円 *留学生は500円)
        (4)Let's enjoy “The Way of Tea” in English(500円)
        (5)京都向日葵(ひまわり)中国語教室(5〜12歳までの子ども対象・500円)
[申込・問合せ] (公財)京都市国際交流協会 事業課 TEL 075-752-3511
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/jp/classes/cosmos/

●子育てステーションホッとチャット「植物園へ行こう」
 京都で子育て中のお母さん、お父さんをサポートする活動です。
今月は春の遠足、みんなで植物園に行きます。
[日  時]  5月18日(土)10:30〜13:30
[場  所]   京都府立植物園
[対  象]  京都で子育て中の方(日本人・外国人)、子ども(0歳〜5歳)
[参加費用]  大人1人200円、子ども無料
[問 合 せ]  (公財)京都市国際交流協会 TEL 075-752-3511 office@kcif.or.jp
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/uploads/pdf/190518_hotchat.pdf

●国際理解プログラムPICNIK 2019年度登録説明会
 日本の学校で、子どもたちと交流しませんか?「国際理解プログラムPICNIK」は、留学生が
京都市内の小中学校を訪問して、出身国・地域について紹介するプログラムです。
プログラムの内容や登録方法について説明します。先輩留学生によるミニ授業もあります。
[日  時]  5月25日(土) 13:30〜14:30
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 第3会議室(3階)
[対  象]  留学生
[費  用]  無料
[問合せ先]  (公財)京都市国際交流協会 事業課 TEL 075-752-3511
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/jp/events/picnik/ 

●外国人のためのカウンセリング・デイ
 在住外国人を対象とした無料専門家相談です。法律、在留資格(ビザ)、税金、年金、保険、
労働条件、メンタルヘルス(心の悩み)など。英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語等の
通訳サービスもあります。予約制。
[日  時]  6月2日(日) 13:00〜17:00
[場  所]   kokoka京都市国際交流会館 (3階)
[相談員]  弁護士、行政書士、税理士、社会保険労務士、臨床心理士
[対  象]  在住外国人、日本語が母語でない方
[費  用]  無料
[定  員]  先着各6名まで(在留資格は12名、メンタルヘルスは4名まで)
[申込方法]  TEL 075-752-3511  FAX 075-752-3510  メール office@kcif.or.jp
[問合せ先]  (公財)京都市国際交流協会 事業課 TEL 075-752-3511
詳しくはこちら→ http://www.kcif.or.jp/web/jp/support/counselling/

**------------------------------------------------------------**
3.姉妹都市コーナー展示室(kokoka京都市国際交流会館 2F)
*お問合せは図書・資料室 TEL:075-752-1187まで
http://www.kcif.or.jp/web/jp/building/exhibitionspace/
●京都国際文化交流展
世界歴史都市連盟に加盟する国々の作家が出展する国際交流展。
絵画、彫刻、陶、染織、写真など約50点。
[日  時]  5月8日(水)〜 5月19日(日) ※5月13日(月)は休館
        11:00〜19:00 *最終日は16:00まで
[参加要件]  一般/入場無料

●京都国際芸術交流展
書道作品、水墨画、油絵など約80点を展示。
[日  時]  5月22日(水)〜 5月26日(日) 
         10:00〜17:30 *最終日は16:00まで
[参加要件]  一般/入場無料

**------------------------------------------------------------**
4.kokoka NEWS(ココカのデキゴト)
●春!kokokaおもてなし広場、盛り上がりました!
 3月30・31日・4月6・7日と4日間にわたって「春!kokokaおもてなし広場」を開催し、
約21,000人の方にご来場いただきました。見ごろとなった庭園や前庭広場の桜とともに
世界のグルメ、インド音楽やベリーダンスなど華やかなステージがお花見気分を盛り上
げてくれました。

●特別日本語クラス(日曜午前)が始まりました。
 ボランティアによる日本語クラスに新しい特別クラスが加わり、4月14日(日)から
スタートしました。初日は乳幼児連れの方など7名が参加され、楽しく学びました。
このクラスの特徴は、小学生以上の子どもも参加できること。乳幼児同伴も可能なので、
子ども連れでは学習が難しいと感じていた方も学びやすくなりました。

**------------------------------------------------------------**
5.kokoka京都市国際交流会館からのご案内
●ゴールデンウィークも毎日開館しています!!(休み無し)
 5月6日(月・祝)まで、kokokaは休みなく開館中です。
kokokaのご近所、蹴上浄水場では約4800本のツツジを大公開!(5月3日(金)〜5月5日(日))。
ご来場の際は、ぜひkokokaにもお立ち寄りくださいね!
「蹴上浄水場一般公開について」(京都市水道局)
https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000248739.html (外部サイト)
 ↑ツツジの開花状況もご確認いただけます。

**------------------------------------------------------------**
6.次号予告(6月のイベントをちょっとだけ紹介)
●「kokoka防災訓練」(6月15日)
●「kokokaボランティア追加募集オリエンテーション」(6月16日)
●「ボランティア人材育成講座(中国)」(6月18日から)
●「ボランティア人材育成講座(韓国)」(6月22日から)
●「開発教育入門セミナー」(6月23日)

**------------------------------------------------------------**
●広告募集中
年間来館者約25万人のkokoka京都市国際交流会館を、広告・広報のプラットフォーム
として活用しませんか?kokokaではHPや出版物への広告掲載を募集しています。国際
交流や外国文化へ関心の高い市民や、日本で生活をする外国人の方へ、発信するお手伝
いをします。
広告掲載について詳しくは、総務課(TEL 075-752-3010)又はHPをご覧ください。
http://www.kcif.or.jp/web/jp/advertise/
**------------------------------------------------------------**
●kokokaの貸ホール、貸会議室をご利用ください。
 kokoka京都市国際交流会館では、ホール、会議室、和室などの貸出を行っています。
コンサートやパーティー、会議や講演会、趣味のサークルや懇親会など、様々な用途に
最適の施設をご提供しています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
 http://www.kcif.or.jp/web/jp/facilityrental/overview/
[お問合せ] kokoka京都市国際交流会館 TEL:075-752-3010
**------------------------------------------------------------**
●ご支援(ご寄付)のお願い
となりの誰かの笑顔はあなたをハッピーにする
皆様のご支援でkokokaの活動が広がります!
(公財)京都市国際交流協会へのご寄付は、寄付控除の対象です。
ご寄付はクレジットカードもご利用いただけます。
詳しくはHPをご覧ください。
http://www.kcif.or.jp/web/jp/donations/
**------------------------------------------------------------**
今号も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
編集/発行 公益財団法人京都市国際交流協会 
      京都市左京区粟田口鳥居町2-1 kokoka京都市国際交流会館 内
      TEL 075-752-3010 FAX 075-752-3510 (火〜日9時〜21時開館)
      URL http://www.kcif.or.jp/   e-mail: office@kcif.or.jp
*メールマガジンのご感想・ご意見は、メールでお知らせください。
*メールマガジンの登録情報の修正、配信停止は、こちらのサイトからお願いします。
 http://www.kcif.or.jp/web/jp/emailnewsletter/
*次号は6月1日発行予定です。
★Twitter/ Facebook/ LINE/ Instagram
最新のイベント情報や、会館周辺の写真等も公開しています。
ぜひ「いいね!」、シェア、フォローしてくださいね!
Facebook:https://www.facebook.com/kokokakyoto
Twitter:@kokoka_kyoto
LINE: @gzi3034b
Instagram: kokoka
★「イベントカレンダー」http://www.kcif.or.jp/web/jp/events/calendar/
**------------------------------------------------------------**

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする