韓国国防部、人口減少に備え
「徴兵検査で現役判定基準を緩和する案を検討」
登録:2019-09-30 00:18
「徴兵検査で現役判定基準を緩和する案を検討」
登録:2019-09-30 00:18
急激な人口減少による現役不足事態に備え
肥満・高血圧などの基準を緩和
早ければ2021年から適用
女性軍の活用の拡大、帰化者の兵役義務化なども検討
兵役弱者の入隊による副作用の懸念の声も
肥満・高血圧などの基準を緩和
早ければ2021年から適用
女性軍の活用の拡大、帰化者の兵役義務化なども検討
兵役弱者の入隊による副作用の懸念の声も
今月26日、大田儒城ホテルで開かれた2019年兵役履行模範兵士を招待したイベントで、キ・チャンス兵務庁長と模範兵士たちが記念撮影を行っている=兵務庁提供//ハンギョレ新聞社
韓国軍当局が急激な人口減少による兵役資源の不足に備え、徴兵身体検査で現役(陸軍18カ月基準)判定基準を緩和する案を検討していることが29日、明らかになった。汎政府「人口政策作業部会」はこれに先立ち、18日に開かれた会議で、人口構造の変化による兵役資源の減少に対応するため、先端科学技術を中心とした戦力構造の再編▽女性軍人の活用の拡大▽帰化者の兵役義務化など、軍の人力獲得体系を改善する方針を示した。
国防部と兵務庁によると、軍当局は徴兵身体検査で現役判定(1~3級)の割合を高めるための方策を検討している。肥満状態を測定する体格指数(BMI)や高血圧などの項目で、現役判定基準を緩和する案を優先的に検討しているという。兵役判定検査は、人性検査や肝機能・腎臓・血糖・血尿検査など26種の病理検査、レントゲン撮影、内科・整形外科・精神健康医学科など9科目の検査などで構成されている。
兵務庁は2021年度から現役の需給に問題が発生すると予測しており、来年中に新しい身体検査基準を導入するものと見られる。兵務庁は、一気に多くの項目で現役判定基準を変えた場合、混乱が生じかねないと見て、段階的に新しい基準を適用するという。兵務庁は2015年10月、現役を精鋭化し、入営滞積を解消するという趣旨で、現役判定基準を強化した。これによって90%に迫っていた現役判定比率が1~2%ポイントほど下がったという。
しかし、一部では韓国の現役判定比率がすでに適正水準より高いとし、軍の現役判定基準の緩和による副作用を懸念している。軍では通常、現役判定比率83%程度が適正な水準だと見ている。現役判定比率が90%を超えれば、事実上の判定の意味がなくなるといえる。キム・ジョンデ正義党議員は昨年の国政監査で、「兵役弱者の入隊が増え、早期除隊者が年間7000人、自殺防止のためのグリーンキャンプ入所者が年間4000人に達する」と指摘した。
韓国は経済協力開発機構(OECD)の加盟国の中で合計特殊出生率が0.98で最低を記録している。一人の女性が妊娠可能な年齢期に産むものと期待される出生児が1人未満ということだ。このような傾向が続けば、2017年35万人水準だった20歳の男性人口は2022年以降は22万~25万人に急速に減少すると予想される。2023年以降は年平均2万~3万人の現役資源が不足するという見通しも示されている。
ユ・ガンムン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)