十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

風力発電機の発電初確認

2015年09月30日 | 加工工作
風力発電機の発電確認
風力発電機を設置以後、知識不足でコントローラー不良と思い込んでいた
操作誤りに気付いても無風状態が続いて発電確認が出来なかった。
しかし今日は強風が吹き荒れて風車のプロペラも回りました。

庭のヒマワリが倒れた
帯広の最大瞬間風速は18.2mを記録、我が家の花畑に植わる
ヒマワリも饗風に耐えられず倒れてしまいました。


アンメーターが振れた
今まで無風状態が続いたとは言え時折りプロペラはまわってました。
でもアンメーターは無反応でした、しかし今日は時々アンメーターの針が
振れてました。
コントローラーに異常はなかったのです一安心致しました。


バッテリーにチャージ
MPPTコントローラーのチャージランプ(左側グリーン)が点灯し
バッテリーへのチャージ中の表示も出たコントローラーは正常に機能しました。


風力発電設備から電気初供給
風力で貯められた電気を24Vインバータ側の電気供給コンセントに繋ぎ初使用しました。
夏季間は暴風でも吹かなければ発電は期待出来そうに有りません。
しかし冬季間は強風が多く期待出来るでしょう。

隠れていた夕顔

2015年09月30日 | 家庭菜園
葉陰に隠れていた夕顔
気温の低下で元気だった夕顔の葉も萎れ始めた。
ふと見るとブラックベリーの枝元に大きな夕顔を発見した。

垂直に立つ夕顔
ブラックベリーの木にしがみ付いて居る巨大な夕顔を見付けた。
もう緑色から白っぽく変色してます。
今迄見付からずに隠れていたのですね。


大きく白い夕顔
育ち過ぎでもう硬い可能性が有ります。
明日収穫してみよう。


ムキタケ
ここ数日時折り夕立が降るので沢へキノコを見に行った。
小さいけれどもムキタケが出てましたよ。