十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

秋の植物

2018年09月18日 | 季節の植物
コルチカム
春先に葉が出て枯れてしまったコルチカムは
変わった花で秋口に成れば花が咲きます
葉は誤食すると死に至る危険な植物ですが綺麗な花です


チョウセンゴミシ
我が山に沢山生えていたチョウセンゴミシも
周囲の木々が大きくなって日光を遮られ
実を付ける木が少なく成りました


ナツハゼ
ナツハゼの葉が少しずつ紅葉を始めました
葉の下には真っ黒に熟した実がついてます
美味しくは無いけれどアントシアニンが多く眼に良いと聞きます

秋色に変化した畑

2018年09月18日 | 十勝の畑作物
茶褐色に変化した十勝の畑
日に日に日照時間も短くなって秋が訪れました
緑色一色だった農家の畑も気が付けば秋の色です

大豆畑
茶褐色に変色した大豆畑です すっかり秋が来た事を
教えてくれてます
葉が完全に落ちて莢が感想すればコンバインで刈り取りです


小豆畑
小豆畑の葉はすでに落ちて所々に葉が残すだけに成った
近年の小豆は品種改良が進み降霜前に枯れる
早生種のお陰で霜の被害を受けません


玉葱畑
玉葱畑も葉が枯れて玉葱の収穫を待つ状態です
天候不順の影響を受けたのか小振りの玉葱に見えます