十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

エゾリス

2018年09月23日 | 動物
久し振りに来たエゾリス
昔は沢山居たエゾリスですが
近くで猫の放し飼いで猫が増えエゾリスの数が激減した
近年エゾリスの姿を見掛ける事が少なく成りました

今日山小屋へ行くと高所からカリカリと音が聞こえ
妻が樹上にエゾリスを見付けた
クルミを齧っている音が聞こえたのです

野良猫同然の無責任な動物飼育は止めて欲しい物です

今日の収穫(キノコ)

2018年09月23日 | キノコ
雨が止んだので2日振りに谷底の
畑を見に降りた
エゾシカが又 来て歩き回って作物を悪戯してある

何の気なしにホダ木を見ると椎茸が発生しているではないか
分厚い重たい椎茸は嬉しい

シイタケ
290と書いて肉丸と読ませる品種の椎茸だ
春と秋に出るタイプのキノコです


タモギタケ
またまた積み上げてある木に出て来た
タモギタケです 今年は何回発生したのか
分からない程出てくれました


キャツプに入れたキノコ
毎度の事だが入れ物を持参しない時に限って
キノコが出ます 今日も帽子に入れて持ち帰った


今日のキノコ


徐々に深まる秋

2018年09月23日 | 季節の植物
深まる秋
一雨毎に気温が低下して来て秋が深まって行きます
青々していた木々の葉も変色し木によっては葉を
落とし始めた

蝦夷山桜
エゾヤマザクラの葉は紅葉しながら
葉の枚数を減らしてます


ホウノキ
朴の大きな葉も変色して葉を落とし
隙間から大きな実が姿を現してます


梨の実
スズメバチに狙われたり病気で腐敗したものの
中には程度の良い実もぶら下ってます
果物も実る秋は嬉しいね


プルーン
家内がいつの間にかプルーンを捥いで持ち帰った
例年に無くプルーンが沢山実ったね


早くなった夕暮れ
悪天候も夕方には回復した 空にはお月様が浮かんでます
畑には褐色に成った大豆畑が広がってます