十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ソーラーパネル移設

2019年09月01日 | 加工工作
お遊びで使っていた200Wソーラーパネルは
単管パイプを組んで地べたに直置きして使っていた
カーポートを建てた時にカーポート上へ移設しようと

考えて居たのに行動力が乏しくて約4年も経過した
本日新潟の義姉夫妻が来てくれたので重い腰を持ち上げ
やっとカーポート上に移設出来た メデタシメデタシ

ソーラーパネル架台 固定用マウント
ソーラパネルを支える架台をどうしょうと
考えアルミのアングル等を購入してしまった
ネット検索すると安価で便利な固定マウントが有った

全く便利な時代です アマゾンに発注して直ぐ届いた
届いたのは良いが中華製で入っている筈のボルト不足だ
全く信用出来ないがボルト不足で返品も気が引ける

止む無く近くのホームセンターでボルトを買い
間に合わせた
画像は完成時の脚部の姿だ


ソーラーパネル移設作業
船旅とマイカー移動で疲れた義兄に手伝って貰い
ソーラパネルをカーポート上に運び上げ設置です

しばらく愚図ついた日々が嘘の様に好天に恵まれ
最高の工事日でした


移設完了
何故こんなに簡単な作業を長年放置していまったのか
反省です
グリットタイインバータに使ってたがバッテリー蓄電にしたい





今日から9月

2019年09月01日 | 花畑の植物
早いものです今日から9月で本格的に
秋の季節に入りました
遅咲きの花が咲きました

カノコユリ
上品な百合に思えます
この百合は秋に似合います
動物の鹿の子は畑を荒らすので嫌いですが


シュウメイギク
秋の花シュウメイギクが咲き始めました
菊の名が付くけれどキンポウゲ科の植物の一種で
アネモネの仲間だそうです


キノコの季節

2019年09月01日 | キノコ
日没時間が早く成りすっかり秋の気候です
雨の恩恵を受けキノコが生え始めた

ハナイグチ
ポツンとハナイグチが生えた
カラマツの若木の下なら沢山出るのでしょうが
50年を過ぎた木の下なので多くは期待してません


ナメコ
乾燥続きで昨年ハンノキに植菌したナメコを
諦めていたら 少しだけ出始めたキノコ菌は丈夫だ


ナラタケ
先日ウスヒラタケ発生の枯れ立木に
ナラタケが木登りするかのごとく生えていた
薄暗かったので見逃すところでした




採ったナラタケ
我が家で食べる分として十分です
今日訪れる義姉夫妻と味噌汁にして
北海道の味を楽しんでもらいましょう

何月だと思ってるんだ

2019年09月01日 | 果樹
昨日の事です友人の武ちゃんが果樹の苗を持ち込んできた
苗を貰ったんだけれど植える場所が無いので貰ってくれとの事
じゃ何で貰って来たの?

もう早いものは葉を落とす季節です 何を考えて居るのやら
置いて帰ったので仕方が無く予定外の物を無計画に植えてしまった
こうして自分の首を絞めていく私です

桜桃ナポレオン
サクランボ多分来春に芽を出さないたろうな


リンゴ富士
私の元気な内に実を付けるかな?

武ちゃんもう要らない物は持って来るな!!