goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ヒマワリ開花

2019年09月28日 | 十勝の畑作物
小麦収穫後 畑には土壌改良目的の緑肥用ヒマワリとカラスムギを混播されていた
ヒマワリの成長はとても早いものです もうヒマワリは開花を始めました
草丈も日に日に長さを増してます

畑一面に開花を始めたヒマワリ
太陽に向かって一斉に咲いてます


ヒマワリの花
緑肥専用の品種なのでしょう
花の大きさが小さ目ですね


カラスムギ
畑にはカラスムギ(燕麦)も同時に植えられ
緑の絨毯状に生えてます
もうすぐ畑に漉き込まれる運命です


おまけの画像
日当たりの悪い場所には遅咲きしたのか
トリカブトの花が残ってました




蜂の食害

2019年09月28日 | 果樹
スズメバチに食われた梨
枝に残して置いた梨の実がスズメバチに食われてます
野鳥と違い無差別に食い荒らしはしません
それでも何個か大きな穴が開きました

最終的に内部を食って皮だけ残します
蜂が食い始めると果物は完熟です


収穫した梨
梨を植えた時には小さかった周囲の雑木も成長しました
よって日当たりが悪く成り梨の実も生らなく成った
実も小さく見劣りします でも甘さは抜群です