十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ジャガイモ収穫

2019年09月03日 | 家庭菜園
ジャガイモの収穫作業
ジャガイモも生育期を終え茎葉が枯れ始めると
雑草が一斉に繁茂し始めます
新潟からの助っ人が来た事を良い事に次々仕事をお願いした

雑草抜き作業
ジャガイモ掘りをすると聞いて喜んで来たのに
雑草に埋もれ何処に芋が有るのか分からぬ状態でまずは
雑草抜きを頼んだ 依頼されさぞガッカリした事でしょう


土の割れ目に白い物体
ジャガイモの畝の割れ目に白い物体が見えます


ニホンカナヘビ
土の割れ目を掘り返すと4個の卵が現れました
ニホンカナヘビの卵です 何か所かに産卵して有りました


ジャガイモ掘り採り
白くて細長いメークインと言う品種です
大きくて立派な芋です しかし所々野ネズミに齧られたり
病気により腐敗した物も有りました 今年は野ネズミが多い年の様だ


掘り残しは2列
掘り採りは2列残った所で正午に成りました
来客に1日中の農作業は辛いでしょうから
今日の作業はここまでで中止


本日の収穫
大きな芋がプラコンテナに6箱も穫れました
家庭菜園のレベルを超過してますかね

ポニーの食糧調達に

2019年09月03日 | ポニー
ポニーの食糧である乾燥牧草を買いに出掛けた
山小屋から片道約30km弱を軽トラで
トコトコと走って行きました

問い合わせの有ったキノコ
道中にはお世話に成っている方のお家が有ります
一昨日ネットでキノコについて ご主人から
画像が送られて来て 何のキノコと問い合わせが有った

※ハタケシメジですよと返答した


安否確認
キノコ種類に自信が有ったものの万が一と言う事も有るので
安否確認に立ち寄った ご夫妻共何事も無く過ごされていた
(私の一言でキノコにあたってはブログ馬ニャンフアンに申し訳が立ちません)

私が呼んでも来なかったマロンとプリン飼い主さんには
直ぐに近寄って来ました


大きなロール
本題に戻しましょう
青草が無くなる季節です ポニーの食糧である
乾燥牧草ロールを酪農家さんに分けて頂きました
農作業中なのに仕事を中断して積み込んで貰った


無事に辿り着いた
大きな牧草ロールを積んで無事山小屋へ到着です
何時も荷下ろしに苦労するが今日は義兄に手伝って貰い
楽な作業でした 当分の間餌の心配は無くなった