十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

食物の秋

2019年09月17日 | 日記
人が集まると食欲の秋で各々秋の味覚を持ち寄り
食べたり物々交換が始まります
これも現職をリタイヤーして自由人に成れた証拠です

蒸し暑い日中は談笑
秋に成ったとは言え時々日中だけ蒸し暑い日が有ります
今日も暑くて友人達と談笑です


トウモロコシ
時期を遅らせて蒔いたトウモロコシを頂きました
軟くて甘くて食べやすい 聞いたけれど直ぐに
品種名を忘れてしまった


ミニ西瓜
小さなお皿に入ってしまうミニ西瓜も頂いた
近年は野菜もミニ化が進んでますね


エダマメ
油断をしていたら大豆の葉の黄化が始まった
もうじき降霜が有っても不思議じゃ無い季節なので
大豆も当然枯れ始めます 大急ぎで大豆の莢を茹でました

秋を感じさせられる植物

2019年09月17日 | 季節の植物
朝夕の気温も下がり秋を実感する季節です
しかし今日は日中の最高気温25.8℃にも達した
太陽の照射角度や空の雲は秋雲です

ユキザサ
本体の葉が枯れ始め真っ赤な実を重そうに
垂れ下げるユキザサは正に秋を告げてます


山桜
春に華やかな開花で春を告げるヤマザクラは
秋の紅葉も最初の方に告げます


マユミ
桃色だったマユミは一段と紅さをましました
これからは実が割れて中の真っ赤な実を見せる時期に成ります


オオタカネイバラ
野バラの一種のオオタカネイバラの実が赤く
目立ってますハマナスと違い実が細長いです


ナメコ
生え始めたナメコは風が吹いて空気が乾くと
途端に元気が無くなります