十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ユウガオ

2019年09月24日 | 家庭菜園
今頃やっと実が生った
春先に遊び仲間がユウガオの苗を1本くれた
大して興味も無かったので畑の片隅に植えて置いた
枝葉は伸びるもののサッパリ実がつかなかった

今頃に成って実が見え始めた もう霜の季節も
近いと言うのに大きく成れるかな?


花盛り
猛暑で一休みしていた夕顔は時期遅れの花盛りです


ネクタリンとアーモンド

2019年09月24日 | 果樹
ネクタリン
ネクタリン 品種ファンタジアがまだ木にぶら下ってます
先日収穫した品種不明のネクタリンよりも数が多く生ったのに
病気に侵され大半が腐敗落下してしまった

灰星病
折角大きく成っても次々と腐敗して行きます
同じ病気にプラムや梨もやられました


残って居るネクタリン
色は良いがまだ硬い実です 軟く成れば野鳥が見逃しません
そろそろ収穫時期かな?


アーモンド
揺すっても落ち難いと言われているアーモンドが無い
草原を探すと有りました 熱帯低気圧の通過で木が揺れて
落ちたのでしょう


割れていたアーモンド
落ちた実はすでに割れてました


実を割ると
クルミの様な皮の中には桃の種に似た実が入ってます


隣に植わるプルーン
プルーンもアーモンドの仲間です
もう熟してとても美味しい時期です


種比較
プルーンとアーモンドの種の比較です
やはりアーモンドの種は大きいな
割って中の種子を見なくちゃ



台風通過後の青空

2019年09月24日 | 日記
台風通過後の空
心配された台風17号も大きな被害も出ずに
呆気無く通り過ぎて今日は青空です
少々風が強いものの心地良いお天気あります


日高山脈
湿度も低下したせいでしょう
日高の山並みがとても美しい


台風のお陰
台風(熱帯低気圧)のお陰でしょう
前日降った雨の恵みでナメコが宝石の様に輝いて生えました