砂塵が舞う1日
今朝から強風に巻き上げられた砂塵が空を覆います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/9572e3b0b1deba65cd73ea507835a8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/f0bac8446a282fdc39763eff2303638b.jpg)
テレビの取材か?
路上では三脚を立てテレビカメラで様子を撮影中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/c0374e18edf3809d166c3506b0b2e380.jpg)
視界不良
風の強弱で土煙りの様子が刻々と変化します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/e73feee0188fbce9a7582dc98e34ae58.jpg)
衛星画像
土煙りの漂う様子は衛星画像にまで映り込んでます
Yahooニュースより転載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/52a831406c44bb368f69582aa4dd567a.jpg)
勝毎記事転載
道東道通行止めニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/61effd262c474fcab54f0919a190faae.jpg)
土の吹き溜まり
雪の無い畑には吹雪溜まりの代わりに
土が吹き溜ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/de9bcf56b47074f7bf5d44348e50fb7e.jpg)
ちり煙霧
今回の様な現象を塵煙霧と呼ぶらしい
以下ウィキペディア(Wikipedia)より転載
ちり煙霧(塵煙霧、-えんむ)とは、煙霧のうち、塵や砂ぼこり
火山灰などの小さな粒子が風で飛ばされ、空気中に浮遊した状態を指す
黄砂によって観測されることが多い
気象学では、視界(視程)が2キロメートル未満となり
ほかの気象現象を確認できないときに用いられる