十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

薪割りと山菜採り

2020年05月19日 | 日記
昨年伐採して転がして有った木を運んで薪割りを行った
偶然の来客が相次ぎ運動を兼ねて山菜採りに出掛けた

薪割り
こんな春先に薪を割るなんて異例な事です
薪割り機を引っぱり出して家内にも手伝って貰い薪を割った
無造作に積んで有った木が片付きスッキリした

山菜の山分け
相次いだ来客と談笑後に運動がてら籠を背負って山菜採りに
お出掛けした 急傾斜に生えるウドがメインです

斜面の上り下りで足が痛いとギブアップ者が出て一休みして帰った
収穫物を山分けだ



ミョウガの植え替え

2020年05月19日 | 家庭菜園
ミョウガを植えてから5~6年経過した根が大きく成り
混んで出来が悪くなった様に思うので掘り起こして植え替えして見た

掘り起こした根
狭い面積なのに掘り上げた根はこんなに多量でした

古い株の根にはコブが
掘り上げた根の先端には丸いコブ状の物が出来てます
病気かと調べたら栄養分が蓄えられた貯蔵根と呼ばれるものだ


畑に石灰を施す
本来で有れば連作障害を防ぐ為に別の場所に
植えるべきだが場所が無いので元の畑に石灰を施して
化学肥料を入れて植えました


植える場所拡張
湿地を好む作物と聞くので蕗の生える場所を耕して
ミョウガ畑を拡張した

少しだけ増えたミョウガ畑
湿地で小石交じりの土地の蕗や雑草を取り除き
ミョウガ畑を少しだけ拡張して根を植え付けた
今年は期待してませんが来年以降に期待したい