昨夜に僅かな降雪が有りました 約4cm程度でしょうか 雪が降れば
僅かな量でも吹雪くので足跡は関係無く埋まってしまいます
今日は山の生き物の活動痕跡を探しに行きました
足跡探し
雪深い山を長靴を縛ってストックを使い歩き回った
野ウサギの足跡

ノネズミの足跡

エゾリスの足跡

キタキツネの足跡

エゾシカの足跡

クマゲラの食痕
古いカラマツの中を歩くとカラマツの幹にはクマゲラの食痕が沢山有ります
日頃鳴き声は聞こえるものの姿を中々見せてくれません しかし真新しい
食痕が有るので クマゲラはこの周囲で生き延びてるのは間違い有りません


新雪の上に散らかる木屑は今朝突いた痕でしょう



薪棚の薪が崩れた
入りきらない薪を無理やり積んだものですから 大雪で崩れてしまいました

アロニアの枝が裂けてしまった
小径木のアロニアは雪の重みに耐え切れず裂けてしまいました

ヤマガラ
今日も野鳥のヤマガラ夫婦が一生懸命に脂身を啄ばみに来てます

昨夜の降雪
除雪した上に薄く降雪が有りました 今日は寒いので解けません

直ぐに埋まる踏み付け道
降雪量には関係無く足跡が吹雪で消えてしまいます

火山噴火か
十勝幌尻岳の付近には真上に噴煙の様な雲が立ち上ってます
褶曲山脈なので噴火は有り得ないのに珍しい景色でした

東ヌプカウシヌプリとウペペサンケ山
然別方面に見える東ヌプカウシヌプリ山と奥に見える真っ白な
ウペペサンケ山が綺麗でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます