十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ショベルのバッテリー交換後、山小屋への入口除雪

2025年02月21日 | 日記
4日に大雪が降って頼りにしていたショベルのエンジンが掛らずバッテリー
不良が判明した よって除雪出来ずにいた ネット注文してたバッテリーが
届いたので交換して除雪を開始した

除雪前の踏み付け道
雪の上を歩いただけの道です 足を踏み外せばズボッ深い雪に
足が取られてとても歩き難い

バッテリー運び
たった17.5㎏の重量のバッテリーなのに 足元が悪くて何度も転びそうに
成り 時々休んで運びました 体力の衰えを痛切に感じます

プラのソリに乗せて運んだ
持ち難いバッテリーなのでプラのソリに乗せて引いて運んだ
始めから この方法で運べば疲れなかったのに

やっと小屋迄運んだバッテリー
小屋へ運んで一休みです サイズは元の商品と同サイズでした
型番が同じなので当然でしょうが 古い物は変形してたので寸法が
狂ってました

端子の清掃と取付
取付ターミナルは今まで使用の物を使います プラス端子は緑青で
汚れてます ブラシ掛けして清掃し注油して取付 再利用です

除雪開始
バッテリーを固定する枠の変形やネジの錆びで難儀するがやっと取付完了だ
早速エンジン始動して除雪開始です 機械は正直者ですバッテリーを交換
したらすんなりエンジン始動です 道無き道を進みます


荒雪を1回除雪
何とか1回ショベルで通過した 歩くには十分な道です

除雪三往復
入り口にどっさりと積まれた硬い雪を除けるのに時間が掛った
この幅の除雪では軽四輪と言えども狭くて 入れないでしょう
27日の天気予報では+7℃が見込まれます それまでには周囲の雪も解ける筈

シジュウカラ
今日もシジュウカラが熱心に脂身を食べに来てました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿