コロナの問題で暫く来なかった義兄がやって来た
何と乗用車を手放して軽トラで現れた
釣り好きなので荷台部分を改造しキャンピング仕様にした車だ
荷物積載部
何やら沢山積んでますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/ae9b1455efddeedb7db0c9b600c25337.jpg)
居住部
この部分で煮炊きや寝るスペースで
最近もオホーツクで連泊してサケ釣りに行って来たばかりだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/15db46918ae9a5bddef837c9f5f56a28.jpg)
ハナイグチをゲット
来るなり大好きなキノコ採りに すぐさまハナイグチの
食べ頃をゲットしてニンマリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/2b638987b610e9d6e0787ca3de92bc33.jpg)
ナラタケ採り
昨夜も良い音を立てて雨降りが続き
昨日採った場所に又ナラタケ発生です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/1262fd13b2de1ee229288986c3fa4fe5.jpg)
汚れてしまったハタケシメジ
強い雨降りだった為に雨で土が跳ね上がり
ハタケシメジが泥撥で汚れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/1d6e7603791fdaa0f56e817f8cd5fbd7.jpg)
草むらの中のハタケシメジ
半枯れ状態の草を掻き分けながらの
ハタケシメジ探しです
元々土色をしたハタケシメジなので見つけ難いキノコだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/9ddbcf57fc64da167f0c5dac762a8176.jpg)
オニナラタケ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/7c8588b073d27b0e55721f4b3d5c1eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/89b41c5e00945de46f52555af38fb197.jpg)
大きく成るまで待ちません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/ba2c5231a160744cf063cd96028f7a78.jpg)
オニナラタケ表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8d/97c7a006517550b22fd74b96e982fa5e.jpg)
オニナラタケ裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/a7a1b8a5189ec61ae1f3898b27c5dad7.jpg)
食べ頃のオニナラタケだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/805bb461eee4256e5bfa9c4679e27951.jpg)
コガネタケ
発生したばかりのコガネタケですが
私達は好まないキノコなので採りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/1c563e5ebc6d807b9094b2c3782d4c2b.jpg)
アシボソノボリリュウタケ
雨が降れば色々なキノコが生えて来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/66eac362486f7ee784c6627769808bc8.jpg)
今日の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/5be49958bcbfec9c65a2f89dded84f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/84a61f4789763511e054470bb1273ae2.jpg)
ミヨウガ
キノコじゃないけれど諦めていたミヨウガが採れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/b4a07a5fcd628c0e73840e017794f99f.jpg)