カボチャを収穫した 2020年10月09日 | 家庭菜園 霜の降りる季節に成り大慌てでカボチャの収穫を行った雑草が茂って何個生っているのかも不明で蔓を引っ張りプラコンテナに一杯採れました期待してなかったのに思わぬ収穫だ農家の畑には掘り上げたジャガイモを堆積場に山積みされてます出荷までの一時保管ですパワーショベルで大型トラックに積み込んで出荷されて行きますジャガイモ芋の形を見て食用なのか澱粉原料用なのか区別出来なく成りましたそれだけジャガイモの品種が増えました
今日もキノコ採り 2020年10月09日 | キノコ 今朝はお隣の屋根が白く成ってました水霜が降りた様ですこんな日は遠方の日高山脈も綺麗です懲りずに今日もキノコ採りでしたオニナラタケ通常のナラタケ発生が終わったらオニナラタケが生え始めました今日は風が強くてキノコが乾燥気味です生えた物は今日の内に採らなくては干からびてしまいますからハナイグチ風通りの良い場所に生えた為に傘が乾いてますナメコ一昨年ハンノキに植菌したナメコが出て来ましたしかし好天で乾燥が続けば大きく成れません白樺の木に植菌したナメコがルビーの様な頭を出し始めました これも乾燥に負けるかもタマウラベニタケ立派なタマウラベニタケが発生してます食可のキノコですけれど食べた事が有りませんと言うか他のキノコが豊富で食べる機会が無いのです真面にキノコ状になれず塊りに成る物が多いタマウラベニタケはだんご状菌塊が出来ますナラタケの菌糸と関係が有るとされてますこの菌塊も食べられるそうだ今日の収穫また山の神に注意を受けそうです目の当たりにしたキノコを採る習性が治りません