十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

街路樹と公園の木々

2020年10月14日 | 季節の植物
イチョウ並木
数日前に緑色だったイチョウ並木も黄色く
紅葉を始めました
イチョウ並木の中を車を走らせるのは気持ちが良いね

モミジ
モミジの葉も部分的に紅葉して真っ赤に成りました
もう葉を落とし始めている物も有ります

白樺
葉は緑色を失い風に吹かれて葉をヒラヒラと
落としています

夏椿(シャラノキ)
葉も紅葉して実もしっかり付いてました

枝垂れ柳
葉は輝きを失い白っぽく成りました
霜が降りれば一気に葉を落とすでしょう

公園に植わるリンゴの仲間
毎年赤い実を付ける大木が2本有ります
私は未だにズミとエゾノコリンゴの見分けが出来ません
小さな実を付ける木はズミ又はエゾノコリンゴでしょう

小さな実を付ける木


大きな実を付ける木
多分ヒメリンゴの木では無いでしょうか


実の比較です
葉の形状は似てて見分けられませんけれど
実の大きさと形状は明らかに違います

ナナカマド
今年はどの木にもナナカマドの実が豊富に付いてます
食べられない物でしょうか?
アロニアと似た植物なのですから