芋掘り
メークインは先日掘り取りを終えたが品種不明の芋を一列
掘り残して有ったため今日収穫した
正規の種芋じゃ無かったのでモザイク病で不良芋が多かった
屑芋
正規の芋の画像は撮り忘れたけれど
屑芋を別コンテナに分別してポニーの餌に成った
やはり種芋はクリスメートから譲り受けた物じゃ無いと駄目だな
ブロッコリ
ブロッコリ苗を頂いて植えて有った物が
成長して採り頃に成ったので持ち帰った
お陰様で良い物が穫れました
オニナラタケ
今日も山小屋周囲を散策するとオニナラタケが
生えてました 散策が楽しく成ります
イトトンボ
ヨゴミの枯れ草にイトトンボが止まってます
保護色なので目が慣れないと見えませんでした
リンゴドクガの幼虫
綺麗な色の毛虫が居ましたネット検索すると
リニゴドクガの幼虫でした
リンゴを植えているのでこんな蛾が来るのかな?
因みに成虫はこんな姿らしい(ネットより画像拝借しました)
イチイの実(通称オンコ)
イチイの木には真っ赤な甘い実が沢山生りました
今年は木の実が豊作なのかな
アケビの苗を頂いた
果樹好きの先輩から昨年三つ葉アケビを頂き今年花が咲いた
しかし実は生りませんでした この事を伝えると他花受粉じゃ無きゃ
実が付かないと言い 別品種の五つ葉アケビ苗を下さった
早速三つ葉アケビの隣に植えました
三つ葉アケビ