続く悪天候で何も出来ません 実って腐敗するキイチゴやグミを
収穫しました
キイチゴ摘み
赤く実っても放置すれば直ぐにカビてしまうので摘み取りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/575e927955940c78aaedc3098366826e.jpg)
グミ
グミも木に垂れ下がった状態でカビてしまい
良い物を選んでこれが最後の収穫だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/f2771cc2bd499af6a5548c9529e9b95a.jpg)
やっと生ったキュウリ
天気さえ良ければたくさん生る筈のキュウリも
やっと1本だけ生りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/625ab091b1e9ad152827ac201ca59541.jpg)
ツユクサ
遂にツユクサの花が見られる季節に成りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/b2aeb36ff27658ed3f57793073e2489c.jpg)
3年前に従弟宅から頂いたラベンダーがやつと咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4b/da375be745e4906a3c563d97122891a8.jpg)
オオキンケイギク
特定外来生物のオオキンケイギクが何かの植物に混じって来て
咲いてます 毎年抜き取って処分してるが生き残り気が付けば咲いてます
今年も処分処分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/dee0102bccafd3acfbd40261af9722d8.jpg)
睡蓮
今年はスイレン池も干上がる事も無く水が満たされてます
花を見られる事でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/7b7e3305c8825ad030bab8874ba65c10.jpg)
オオルリの雛
今日の雛の様子です お腹が満たされ満腹状態なのかとても大人しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/fbcd3ffc1dcdaa74807871c511ee5623.jpg)