天気予報の通り北海道は大荒れの天気でした 外にも出られず
窓辺からガラス越しに野鳥を眺めて過ごす1日でした
ノゴマ
家内が喉が赤い鳥が来ているよとの言葉で カメラを向けました
渡り鳥なのでもう去ったと思っていたら まだ居たのです
早春に現れるノゴマは猛暑続きで渡りの時期を間違えたのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/88da268a16fcddd05c1d82abc20dec96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/623773f9c4ab9cc61038613453e91171.jpg)
スズメ
秋口に成ると枯れ葉や枯れ草と同化して分り難いスズメです
結構な数が来ていても数えにくい野鳥です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/8f2769f1bd6cb8aede4cda624486e4a2.jpg)
10羽以上いるはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/6d27b39f27ebfd0d0989ddef1240315e.jpg)
シジュカカラ
来ても全く落ち着きの無い野鳥です 動きが早くてまともに写せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/cfc06603cfa6983f9254094e0efb5506.jpg)
シロハラゴジュウカラ
来てはヒマワリの種を銜えては何処かえ持ち去ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/7148dd533708f679ebb5515e93055dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/520afc99e5e20cdf0c2ee00b997ecaac.jpg)