朝からポカポカと暖かい日です ついフラフラとホームセンターを覗くと
早生ミョウガとアスパラ苗が目に入り衝動買いです
植えるスペースも無いのに苗を植える為に斜面を掘り起こして畑の拡張です
早生ミョウガとアスパラ苗
ミョウガも有るのに早生と言う言葉に乗せられ買ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/74a404c21c0abf6684ee9093790ef7a0.jpg)
斜面を掘り起こして畑の拡張
急な傾斜地で満足な畑も少なくて斜面の草地をスコップで掘り起こし
畑の拡張です 赤土で石交じりの痩せ地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/946ddd756fd09bd390318ec42ca1ae19.jpg)
蟻が出て来た
土を掘り起こすと蟻が出て来た 羽蟻も居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/4743b5ebf9dc1edfd95fd793fbe839ad.jpg)
堆肥運び
ポニーの残してくれた唯一の財産の堆肥を運び痩せ地に投入です
堆肥にスコップを入れると中からコガネムシの幼虫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/6c8bc2313a91979231ed13620d480bde.jpg)
次々と出て来る幼虫を拾い集めて駆除だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/0a33dbe705da28a8cae1c9395583be48.jpg)
堆肥を運んで散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/751f4df9f27632e338548dd6d84bfb14.jpg)
運んだ堆肥にもコガネの幼虫が混じっていて取り除く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/b424db97478cdd73d5c187cc1d9b33c8.jpg)
拡張した畑の赤土に堆肥を混ぜ込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/bf8ab39b70950b73939ea4cc9bd2e0dd.jpg)
アスパラ苗を植える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/a360b776b3348414b9a04201b213e316.jpg)
ミョウガを植える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/66dcccdaca9cde170beb274adb9b7d95.jpg)
キジムシロの花
斜面は暖かいのか雑草のキジムシロが早くも開花してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/69199b87f774418c9badf7acde372dee.jpg)
「キジムシロ」って花が黄色ってこと以外は葉も花もイチゴにそっくりですね。
近似種なのでしょうか。
バラ科キジムシロ属なので近縁種なのでしょうか
どちらかと言いますとヘビイチゴに近いらしいですよ。
イチゴもバラ科の多年草なので似て居るのでしょう。