強烈な台風14号は本州で大暴れして被害が出たものの
北海道へ直撃は免れて通り過ぎて行きました
今日は午後から風は強いが青空が見られました
台風14号進路予想
昨日の台風進路予想図です 北海道の太平洋沖を通過の予想でした
昨夜から今朝に掛けて強い雨が降ったけれど被害は出ず一安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/d333ddd2553cc2e0df02c88d6369dfc4.jpg)
午後から青空
日高山脈も拝めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/9d87daa3cd4bb18e0486e0d7219bc26b.jpg)
台風一過の空模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/f1f59be959e949fc83644e284015c6ec.jpg)
トウヒの球果
強風でトウヒの下には球果 (マツボックリ)が沢山落ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/eff27279b8b9e4ff8d8eddba5884b754.jpg)
赤く成って来たリンゴ
農家の従弟宅から譲り受けたリンゴは何年も生らなかったのに
今年は実を付けました 管理が悪くて虫が入った様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/d5cba5851e802556a3b621e07f15c40f.jpg)
リンゴジュースにして飲用してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/6bf14cb589f002be6714d4ac0791c3ee.jpg)
朴の木の球果
大きなホウの葉陰から大きく成った球果が見えて もうすぐ赤く成ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/4d07b6e4d982e0db8009813291845d89.jpg)
大きな葉を落とすホウの木
植物の中でもっとも大きな葉を付けるホウノキです
もうすぐ大きな葉を落とし始めるでしょう
この葉を使ってホウ葉味噌を作ると香りが良いと聞きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/1af4549ff8e3e15d4409f33820c5dd90.jpg)
ユキザサ(アズキナ)の実
真っ赤な透き通る様な実を付けたユキザサです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/d667a39e5a9ef221a0550487d8411bb0.jpg)
コウライテンナンショウの実
日当たりの悪い場所で赤い実を付けるコウライテンナンショウです
薄暗い場所なので赤い実が余計に目立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/81113e4dcd0866bab107341240a6124b.jpg)
届けられたカボチャ
先日も貰ったのに今日もまた従弟がカボチャを届けてくれました
到底食べられる量では有りません ご近所に消費の協力を願った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/417e2f9f5f58bb1260e29846aed224b7.jpg)
ノビタキ
農家で緑肥に蒔いた菜の花が咲いてます 菜の花にノビタキが止まってます
ノビタキの羽色は春と秋では異なります 一見別の野鳥に見えますが
ノビタキに違いありません
ノビタキ♂冬羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/98765db5082d6fd0abaef7ca7ce86f23.jpg)
ノビタキ♀冬羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/29c878763dc937b7e332bf290ed308cf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます