木の実
2015年08月21日 | 木
初秋の山へ入りました。
朝夕は寒いものの今日の日中はかなり気温湿度が上昇しましたよ。
山へ入れば木の実の様子で秋を感じます。
豊作なコクワ
コクワの実がまた一回り大きくなりました。
枝に沢山の実が鈴生りです。
実が柔くなるのを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/991270716fefda15189872145ae58402.jpg)
ハンノキの実
ハンノキの葉陰にはマツボックリに似た緑色の実が沢山生ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/8851cfc673e235ae20c499b299d2ac53.jpg)
威嚇するエゾリス
今日も私が歩いて居ると黙っていれば分からぬのに
蝦夷リスがここは俺の場所だと威嚇して来ます。
見て見ぬ振りして帰って来ました。
エゾリスよ又くるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/9a9fe11715a63efcdda572ac91da8fa0.jpg)
朝夕は寒いものの今日の日中はかなり気温湿度が上昇しましたよ。
山へ入れば木の実の様子で秋を感じます。
豊作なコクワ
コクワの実がまた一回り大きくなりました。
枝に沢山の実が鈴生りです。
実が柔くなるのを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/991270716fefda15189872145ae58402.jpg)
ハンノキの実
ハンノキの葉陰にはマツボックリに似た緑色の実が沢山生ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/8851cfc673e235ae20c499b299d2ac53.jpg)
威嚇するエゾリス
今日も私が歩いて居ると黙っていれば分からぬのに
蝦夷リスがここは俺の場所だと威嚇して来ます。
見て見ぬ振りして帰って来ました。
エゾリスよ又くるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/9a9fe11715a63efcdda572ac91da8fa0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます