毎日寒い日が続く十勝地方です 陽も徐々に長く成って来ました
気が付けば義姉から頂いて植えたアカメヤナギの芽が膨らんで来ました
膨らんだアカメヤナギ
数年前義姉に貰って植えたアカメヤナギは毎年ノウサギに選定されても
枯れる事も無く今年も芽を膨らませました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/a901b0a937b0f11f74015373ddf3b044.jpg)
毎年ノウサギに先端を噛み切られても枯れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/9409c209d7afda1ea496ff8c65636581.jpg)
ブドウの剪定
秋口にも選定しましたが未剪定のブドウの枝が鬱陶しい
剪定前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/52c0911bbaf9640b003b77fbf913e1de.jpg)
剪定後
思い切って枝切りを行いました 切り過ぎかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/576f805a9cb5ccf85945476fd55c292b.jpg)
シロハラゴジュウカラ
他の野鳥は人が居ると近寄らないのにシロハラゴジュウカラは
無神経なのか近寄って来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/12a6e52a72460a1ed1882392b11d4b24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/79265fa36c462f163b57976dea6d62de.jpg)
根開き
雪が降ったばかりなのに南斜面に植わる木の下には雪が融けて
地面が現れる根開きが確認出来ます このまま春に成るとは思えませんが
少しずつ春が近付いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/cd2fee771272ef0b48ce2f84092996c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/fe26df1a37ae07f3f3f1140c65ebaa19.jpg)
キツネが掘り起こした痕
腹を空かしたキツネは昨年果樹の根元に撒いたオカラを
掘り起こして食べてます 雪の下に何が有るのかをキツネは知ってます
賢い生き物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/b7c50422243df14a6d5ac1ab192d31b5.jpg)
梅の枝を切った
枝が混んで居るので枝切りを行った
1本持ち帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/8cda3c725a50f5c957142bc8f06e93f6.jpg)
花瓶に挿して見ましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/f5cd8b0bb44495ea57e0fecc785c94d7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます