十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

気持ちの良い日

2016年11月26日 | 日記
無風で青空が広がる日
所用で幕別高台を車で走りました。
気分爽快、素晴らしい眺めです。


帯広市近郊の幕別高台からの眺望
見晴らしの良い場所で西に日高山脈、西北には大雪の山並みが
綺麗に見渡せる場所です。
十勝に雨天や降雪は似合いません。
十勝晴れが続いて欲しい物ですが、明日はもう降雪の予報が出てます。



立ち寄った元同僚の菜園
元同僚の菜園方角に煙が見えたので
立ち寄りました、しかし不在で煙は
高校時代の先輩が焚き火をしていた煙でした。
すっかり秋起しして畑は整地されてましたよ。



凍った人参を食うポニー
この所のマイナス気温で屑人参は完全冷凍化状態です。
それでも与えればカリコリと音を発しながら
美味しそうに食べます。
長くフサフサした冬毛に衣替えして縫いぐるみの様に
可愛いポニーに成りました。


厳しい寒さが続く日々

2016年11月25日 | 十勝の自然
連日厳しい寒さが続く十勝
降雪した雪は無くなったものの今年は一気に
厳しい寒さが続く十勝地方です。
昨日、一昨日と真冬日が続いてすっかり真冬気分です。


氷結してしまったスイレン池
今年は雨降りが続いたお陰で干上がる事も無かった
スイレン池は連日のマイナス気温ですっかり氷結しました。



谷底わ流れる小川
大暴れした小川もすっかり水量を減じて
川の流れも氷の下を遠慮がちに水が流れてます。



霜柱
水気の多い地面には霜柱が出来て一日中
融ける気配がありません。



菜園の土
家庭菜園の土をスコップで掘り起こそうとしても
容易に剣先スコップが入りません。
表土が約10cmくらい凍結してますからね。



採り残したブドウは
採り残したブドウは完全に水分が無くなり皺皺です。
口にブドウ粒を放り込むと甘味が強い濃縮ブドウです。



葉を縮めた石楠花
ピンと幅広の葉を広げていた石楠花は
水分発散を控える為か葉を下げて縮こまってます。



樹上で氷結したアルプス乙女
ミニリンゴのアルプス乙女は木にぶら下った状態で
凍結して皺皺に成りました。
もう完全に野鳥やリスの食料用です。



地面に落ちたアルプス乙女
強風に煽られたりヒヨドリに突かれて木の下には
沢山の落ちりんごです。



真冬日です

2016年11月24日 | 
早くも真冬日でした。
帯広の最低気温は-10.6℃で日中の最高気温も0℃未満の
-0.2℃です。

郡部の私たちの場所は更に低温で
早朝は顔面にヒリヒリ感を覚えました。
周囲の山々も寒々しく見えました。


ウペペサンケ
馬の背状に長いウペペサンケは雪に覆われて真っ白です。


ヌプカウシヌプリの山々
あの山の向こう側には暖かな湯が沸く然別温泉が有ります。


雌阿寒岳と阿寒富士
超遠方の雌阿寒の山も冷気で空気が澄み薄っすらと見えました。
噴煙も見えますね。


農家でも無いのに

2016年11月23日 | イベント
農業機械展見学
知人に誘われて農業機械メーカーの
機械展を観に行きました。

農業者でも無いのに国内最大の農機具メーカー
クボタです。
もう外国製のトラクターよりも性能面で追い越しているのでは?


広い会場に所狭しと並ぶトラクター
広い会場には何種類ものトラクターや作業機が
並んでます。
似た色なので見分けが出来ないが
型式を書いた記号が違うのでそれぞれ能力が違うのでしょう。



超大型に成ったトラクター
昭和30年代にクボタは既にトラクターを製造してました。
私の記憶では14馬力や18馬力で大型の物はすべて
外国製のファーガソン、フォード、ランツ、ジョンデアが
入り始めた時期です。

国産のトラクターも見違える程の進化です。
ただただ驚きでした。



LED照明器具
農業機械の分野でも消費電力が少なくて超寿命のLED照明器具が
売られてました。
他に工具や珍しい所では電気ショックでネズミを殺鼠する器具も出てました。



大型の作業機
立派なトラクターが有っても作業機がそれに対応する物が
無くては仕事に成りません。
牽引される作業機の展示もされてました。



出店
人の集まるイベントには必ず出店が有って
焼鳥や農産物、海産物が売られてます。
見覚えの有る方がリンゴを売ってましたよ。
対面販売で結構売れてました。



山小屋に室内照明器具取り付け

2016年11月22日 | 加工工作
山小屋にLED室内照明器具取り付け
山小屋には100VのLED電球が既に取り付けられてます。
しかしバッテリーに溜められた電気をインバータで100Vに
変換すると変換ロスで80%程度と効率が悪く成る。

バッテリー直結で使えるLED照明が理想です。
2013年に買った12VのLED照明は暗く目が疲れます。
LED照明も日進月歩で進化し明るく安く成りました。

最新のLED照明器具を取り付けました。


買い求めたLED照明器具


現在まで使用のLED電球
購入は2013年1月30日でこの時点では
画期的なLED照明でした。
12ボルト直流で使用してます。



LED照明器具の取り付け
薄汚れた天井にビス留めして配線とON、OFFスイッチの取り付けです。


点灯したLED照明器具
スイッチを入れると眩い程の明るさだ。
LED照明は光が広がらないのが欠点だったのに
随分改良されたものです。
技術と言うのは常に改良改善されて行く物ですね。

奥にオレンジ色に見えるのが従来からの
LED照明です。明るさが違うでしょう。