つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

新しい電話機・・・

2008-10-03 | 私事ですが
 大分前から、電話機が10分間隔くらいでピーッと1回鳴るのが耳障りでならなかった。別に通話には支障もなく、FAXも送れるので我慢していたのだが、最近は、FAXが来たわけでもないのに液晶画面に「ジュシンチュウ」と出て、その間は話し中の音がして電話が使えないという現象が度々起きるようになった。
 電話機はFAX付き、子機1台付きのNTT製品で、1997年にインターネットを始めるときに買い替えたものなので大きくて重い。当時のインターネットの回線はISDNで、今の光プレミアムと比較するとほんとうに時間が掛かってイライラしたものである。

 電話もかれこれ11年ほど、もう寿命だったのかもしれない。買い替えることにして電気量販店に行ってみると、金額はピンからキリまで、型もいろいろある。FAXは旅行の参加申込書を送るくらいしか使わないので必要ない。また、部屋数があるわけでもなし、寝室には携帯電話を持ってゆけばいいので子機も不要ということで探したら、いいのが見つかった。
 写真のような、子機1台、親機は横14センチ、たて12センチという小さな可愛らしい電話機をみつけた。充電式でコードレス、軽くて小さい受話器、色も型もひと目で気にいった。おまけに値段も12800円という安価がうれしい。置いてみると、今までの電話機の4分の1の広さで十分、スッキリしてこれまたうれしい。旧機は手数料525円を支払って量販店で処分してもらった。


 今どきの電話機はまるで携帯電話と同じような機能がついているのにはびっくり。電話番号の登録はもちろん、着信・発信メモリからも登録できる。呼び出し音も普通のベル音を含めて10曲あり、好きな音が選べる。また、登録した電話番号から掛かってきたときの呼び出し音をそれぞれに設定することもできる。子機を増やすこともできるし、留守電機能、リダイヤル、ハンズフリーなどの機能は従来のままだ。何でも新しいものは便利にできているが、全部の機能はとても使いこなせない。

 「森のクマさん」の呼び出し音が鳴ると、なんだかルンルン…。でも、めったに掛かってこないのがさびしい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「親は子の鏡、子は親の鏡」... | トップ | 生きていくのが嫌になったな... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなはな)
2008-10-03 19:35:13
こんばんは!
スッキリしたデザインの、お洒落な感じの電話機ですね!
昔の黒電話とは比較にならない、今時の家電ですが、拒否設定等が出来るのは助かりますね。
とはいえ、家電も携帯も、電話自体、あまり使わなくなってきてる今日この頃です・・・(もっぱらパソコン・メール)。
「森のくまさん」、早く聴けると良いですね♪

ところで私的なことになるのですが、当方のブックマークに、こちらの様な解説を付けてみたのですが(記事でも説明しています)、レディーさんの解説は、かなり私の独断になってますので(笑)、今一度のご確認をして頂けますか?問題有りでしたら、すぐに訂正なりをいたします。宜しくお願いいたします。
返信する
電話機 (北斗 裕二)
2008-10-04 07:50:43
おはようございます
新しい電話機、今風でいいですね。
自分の家も3年前に買い替えましたが、FAXが付いているのでまだ大きいです(笑)
確かに、良く使う機能しか使わないですよね。

も合体すれば、もっと便利になると思います。
8月からau oneのIP電話が、全てのau携帯に掛けると24時間通話無料になったんで、ガンガン使っていますよ~(笑)
もっと携帯の通話料金も安くして欲しいものですね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-10-04 08:30:26
♠はなはなさま
昔からみれば型も機能も信じられない発展振りです。
私の子どもの頃には、まだ交換手を呼び出して番号を言うとつないでくれるという電話がありました。
市外へかけるときには申し込んで一旦受話器を置いて待ったものでした。そして使用料はあとから掛かってきます。
あれから思えばすごい進歩です。
でも、最近はあまり電話を使わなくなりましたね。何でもメールで済ますというのはちょっと寂しいです。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2008-10-04 08:34:10
♠北斗裕二さま
電話の歴史を見ると、今の電話機の進歩はすごいですね。
でも、電話よりメールが多くて、声を聞きたいのにと思うこともあります。
特にお礼の言葉などは、メールでは電話のように感情が感じられない分、ちょっと物足りない気がしますね。
携帯の料金が安ければ固定電話はやめたいのですけどね。
返信する

コメントを投稿

私事ですが」カテゴリの最新記事