つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

ウオーキング生活も2年目に・・・

2016-08-20 | 私事ですが

 岡山県では16日は気圧の谷の影響で曇りや雨となり、今月4日に記録してから続いていた猛暑日は12日ぶりに途切れたそうだ。が、それも1日だけ、17日からまた36度前後の猛暑日が続いており、人間はもちろん、動物や植物も息たえだえという状態だろう。
 
蝉は35度前後になると鳴かなくなるというが、そういえばここしばらく蝉の大合唱が聞こえてこない。人間さまと同じように夏バテしてるのかな? 一方、早朝ウオーキングで山への坂道を登っていたら虫の音が聞こえてびっくり。虫たちはもう秋の訪れを察知しているのだろうか? 
 
猛暑、猛暑と世間は騒がしいが、なぜか、わが家の8月分の電気料金は下がっている。請求書を見ると、7月14日~8月14日までの32日間で3,864円、昨年の8月は4,615円だったから、751円も安くなっているのにはびっくり。やはり、高齢化で体感温度が狂い、省エネ型になった老体が暑さを認識できなくなったのか? ヤバイ! 熱中症に気をつけなければ…。 

 余談だが、早朝ウオーキングも16日で2年目に入った。よくぞ続いたものだと、我ながら感心している。骨密度検査で大きな変化が見られなかったときは、「こんなに頑張っているのに…」と気持ちが萎えたこともあった。だが、「やってこれだけ、やらなかったらどうなる?」と己を奮い立たせ、「背中や腰が曲がるのはイヤ。寝たきり老人にだけはなりたくない」の一念だけで頑張っている。

 
最近はどこの家の庭にも花がないからつまらない。
 紅木蓮に小さな蕾のようなものが見えるけど、これって花の蕾?
 
 柚子の木、花と実が一緒というのは珍しくない? 
 
 
ウオーキング中に7種類の脳トレをやるが、それが終わるといつも呪文のように唱える言葉がある。映画「風 と共に去りぬ」のヒロインであるスカーレット・オハラの最後のせりふ「明日は明日の風が吹く」。そして、映画『知りすぎていた男』の主題歌で、ドリス・デイが歌った「ケ・セラ・セラ」の一節、「ケ・セラ・セラ なるようになるわ 先のことなどわからない」である。私はこの2つの言葉が大好き! くよくよ悩むなんてバカらしくなってくるよ。 

 ところで、最近よく「健康寿命」という言葉を聞く。介護などを受けずに自立して日常生活を送れる「健康寿命」は男性で71.19歳、女性で74.21歳、もう私は過ぎているけど…。
 
死ぬまで健康であり続けるためにはどうすればいいか。それには「ただ歩けばいい」そうである。シニアでは、走ったり強い運動をしたりする必要はなく1日8千歩、そのうち早歩き20分間を目標にすればいいという。1日1万歩・早歩き30分以上でメタボリックシンドロームの予防に、8千歩・20分以上で高血圧、糖尿病の予防に、7千歩・15分以上で骨粗鬆症やがんの予防になるという。
 
私の場合、ウオーキングの歩数は4千歩超、家の中で歩くのはしれているから、歩数計に表示されるのは、せいぜい5千歩くらいだ。だが、それに朝夕のストレッチと筋トレで1時間超、サイクリングマシーンを30分、計1時間30分超の運動を歩いたものとみなすと、合計で6~7千歩くらいにはなるのではないだろうか。
 
自分で勝手に「6~7千歩くらいになる」と思っているだけで正確な歩数はわからない。だが、せめて「骨粗鬆症やがんの予防になる7千歩・15分以上」は達成したい。でも、考えただけでもしんどいなあ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男の手料理№9・・・ | トップ | 麦茶パックの活用法・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
健康寿命への欲!? (sirousagigamanoho)
2016-08-21 17:54:06
日常生活に手助けが必要となると、これはもう「完璧老人」(そんな言葉あるのかなあ)
ご近所見渡して、次はそろそろ自分?
身に迫る心細さを振り払うが如く速足散歩実施と心がけは〇実施は先送り
とにかく「歩く」101歳で逝った父親は最後は歩行器にすがってでも歩くのが日課だった。
根性無しのsirousagiは「ケ、セラ、セラなるよになる」派でいい加減な日々!
さよなら」だけが人生よ~
返信する
Unknown (オールドレディー)
2016-08-21 19:00:09
★sirousagigamanohoさま
お地蔵さまも毎日の勝手なお願いに、いい加減ヘキヘキしておられるでしょう。が、今となっては神さまにおすがりするより手はなし。「ケ・セラ・セラ なるようになる」と開き直ってはいても、こればかりは「先のことなどわからない」。やはり不安は拭えませんね。
あなたの寿命は何年何月何日まで、と分かっていたら、これまたどう生きるかで悩むでしょうし、ノーテンキで生きるってのは無理ですね。
返信する

コメントを投稿

私事ですが」カテゴリの最新記事