くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

春の東北オフ会

2006-04-17 | 車・(一般)
行って来ましたよ 走って来ましたよ 楽しんできましたよ

MeganistJapanツーリングオフ会

参加されました皆様ありがとうございました。
遠方からお越しの皆様ありがとうございました。
そして、世話人のestac様素晴らしい世話役 ありがとうございました。

私も春を待っていた蕗の薹のように元気に楽しむことが出来ました。

天気は小雨状態でしたが
参加者が増えるごとに皆様の熱気で徐々に空も明るくなりました。

何より驚いたのはestacsさん(世話人)作成の旅の「しおり」です。


この「しおり」の内容は徐々にお知らせします。
 実はこの「しおり」には驚くべき秘密があります。(内容は後で)

さあ~今日は、ルノー車に触れ アルファ車に触れるぞ~

とっ いうことで
皆様が 牛の博物館駐車場に集まって来ましたよ。

 (クリックで大)

わ~すげ~ グラスルーフ(オープン)が4台だ~
   それも カラフ4色だ~
   まだまだ、ありますよ

そしてツーリング開始です。

次は、レトロな観光名所の「幽玄洞」です。
     案内の方が言っていました

        一度も幽霊は出たことはありませ~ん って。(笑)
あっ、着きましたよ。
 (クリック大)

こちらでは、神秘な造形を見学です。
さ~3億年前にタイムスリップ開始です。

そして、岩手路のカルガモ走行です。


この時、3人は風を感じて(オープン)います。
  あ~、俺も 風を感じて走りたかったな~

やがて、石と賢治のミュージアムに立ち寄りました
こちらでは、工場を見学しました。
(後でとても面白い場面になるとは、思っていませんでした。)



あ~楽しいひととき・・・

そろそろ、お腹が空いた頃です。
岩手路のワインディングを楽しみながら 
 次の牧場に向かいます。

中低速セクションのワインディングを楽しんだ後は

おひるで~す。

あれっ、ここはお菓子の館か?



予定どうりに館ケ森アーク牧場に到着で~す。
おっと、こちらは全てバイキング料理です。

ここは、やめて となりのレストランに入りました。

は~い いっただきっま~す。「モグモグ」あ~ うめ~ 


つづく



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする