くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

春の東北オフ会 cccc

2006-04-20 | 車・(一般)
私は見てしまった
 オフ会ならではの光景を

  なんと、閉じても、開いてもでおなじみの オープンスタイルを

あ~ それも 4色いろいろ

桜はまだ開くのが早い もしかして開くのか 天気は晴れて来た。

もしや、あれは

三つの花びらが・・?



四つの花びらが・・・? (上2枚はクリックで大)

あそこに 今にも開きそうな つぼみが・・

「開け~ゴマ」あっ 違うな~
「開け~豆」あ~ これも違うな~

ん~何と 言えばいいんだ

「開け~ 光りと風」 やっぱりダメだ~

「ひらけ~22秒~」 あっ、少し開きかけた あれっ音が・・・

よ~し最後の言葉だ~「開け~&%(#*+#$%']

やった~ 開いたぞ~


すべての光りと音は、あなたと一体になる。 っか いいな~

やがて花びらは動き出した。

今日も安全運転で

「赤」赤信号 車は急に止まれない。

「これは、フレーム・レッドMかな」


「黄」交差点内は注意して(すみません黄色に見えませんね。)
 
「これは、アンゴラ・ベージュMかな」


「青」進め、さあ右左確認 次の場所に移動します。

「これは、ホットマン・ブルーMかな」

とっ、言うことで 次の場所に進みます。

つづく 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の東北オフ会 4

2006-04-20 | 車・(一般)
だいぶ盛り上がったところで
  カルガモ走行(ツーリング)の開始です。

ここ、牛の博物館を後にします。

レストランでは、前沢牛が食べれるそうです。
 今日は、も~ 我慢しま~す。

岩手路を約100km位 楽しみます。


中・低速セクションのアップダウンコースを満喫します。

あれっ、もうレトロな観光名所に着きましたよ。


幽玄洞です。
ここで、3億年前にタイムスリップします。

JAFの会員であれば、5名様まで入場料が割引になります。

わりとレトロな感じですが、ここ数年前に発見されたそうです。


それでは、レッツラゴー

狭い道を通ります 周りはとても神秘的です。

これを見た方が早いな・・


「ゴーン」「いてっ」 なんだこの音は?



 あっ、頭がいて~
そうか、頭上注意って・・・

背の高い人は注意してください・ってが?



おう~ 素晴らしい です。

まだ、まだ素晴らしい鍾乳石がありますが後ほど載せます。

つづく 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の東北オフ会 3

2006-04-20 | 車・(一般)
東北オフ会のはじまりです

  今日、参加される皆様が集まりました
   さ~て、ツーリング開始です。

    と、その前に 

問題の答えは、3番の しおりなんですよ。

estacさんより、渡された しおり には今日のコースマップや
 メンバー紹介 こころえ 沿道のみどころ その他色々です。



頂いた瞬間、夢が頭の中を走りだしました。



このような「しおり」を頂いたのは、小学校の遠足以来です。

もう嬉しく 楽しくて 心は少年時代に戻った感じです。
        これから始まる楽しさで ウキウキして来ました。(笑)

そして、さらに驚いたのは
     今日の楽しさを考えると 「しおり」の中から

       今日のオフ会のシンボルマークが見えてくるんですよ。
        (これが、前回お話ししました ひみつ なんですよ。)

そう、ちょっと楽しい事を想像すると しおりの中から

     「ルノーのマーク」が見えてきます。(笑)

   それも、青空の中から (笑)

estacさん ありごとうございます。


皆様、今日は安全運転でゆっくり走りましょう。

あっ、その前に
     私が、会いたかった車を紹介します。

レッド といえば 赤ですね (あたりまえなのだ~)
  赤といえば アルファーですね 
   そうなんです、miyaさんの

アルファロメオの147なんですよ。

 この顔

 このスタイル

 そして、このライン

なっ なんと この軽量コンパクトボディーに
Ⅴ6 3.2ℓ のハイパワーエンジン搭載

そして、リミッター無し(これは冗談です。)

次回は、是非 背中に横Gを感じてみたいです。(笑)

は~い それでは ツーリング開始です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする