写真は海邦国体が開かれた競技場付近の道だ。
この道を真っ直ぐに進むと泡瀬埋立地の新しい町に出る。
泡瀬の新市街を右に見て道なりに進み、標識に沿って右折すれば世界文化遺産の「勝連城跡」、海中道路へと出る。
冬場は葉を落としていた並木が新緑ですがすがしい。
沖縄には四季がないと言うが、四季折々の変化をたくさん見ることが出来る。
2,3日前、
「今年は台風が来ない」
とブログに書いた翌日、1号が発生した。
フィリピン沖から東に向かうようだが、記憶によるとこれも近年の異常コースのような気がする。
台風は発生当初(年初)には西に向かい、秋に近づくに従って北上するようになると記憶していたが、去年も、東に去ってしまう台風が多かったような気がする。
そういえば、県花「でいご」が咲いてもいい頃だけれども、未だ、目にしない。
でいごの花が咲かないときは「台風が少ない年」だったかな?
連休に入り、晴天に恵まれている。
大陸からの高気圧の所為か乾燥していて気持ちがいい。
久しぶりの若葉の季節の風を満喫している。
*****すみません。変な投稿画面になってしまいました。再編集です*****
この道を真っ直ぐに進むと泡瀬埋立地の新しい町に出る。
泡瀬の新市街を右に見て道なりに進み、標識に沿って右折すれば世界文化遺産の「勝連城跡」、海中道路へと出る。
冬場は葉を落としていた並木が新緑ですがすがしい。
沖縄には四季がないと言うが、四季折々の変化をたくさん見ることが出来る。
2,3日前、
「今年は台風が来ない」
とブログに書いた翌日、1号が発生した。
フィリピン沖から東に向かうようだが、記憶によるとこれも近年の異常コースのような気がする。
台風は発生当初(年初)には西に向かい、秋に近づくに従って北上するようになると記憶していたが、去年も、東に去ってしまう台風が多かったような気がする。
そういえば、県花「でいご」が咲いてもいい頃だけれども、未だ、目にしない。
でいごの花が咲かないときは「台風が少ない年」だったかな?
連休に入り、晴天に恵まれている。
大陸からの高気圧の所為か乾燥していて気持ちがいい。
久しぶりの若葉の季節の風を満喫している。
*****すみません。変な投稿画面になってしまいました。再編集です*****