毎年10月末から11月の初めにかけて行なわれる首里城祭。
その中で行なわれる琉球王朝絵巻行列では琉球王と王妃の行列を先頭に、沖縄の伝統芸能が、国際通りで次々に披露される。
この写真は昨年11月2日に行なわれた琉球王朝絵巻行列で演じられた少林寺流大信館少年少女達の空手の演武である。
大城信子館長の号令できびきびと切れのある少年少女の演武に感動した。
早々にブログに掲載したかったが、掲載するたには大城信子館長の承認をいただかねばと思いつつ、時期を逸してしまった。
幸運にも、先日、道場で指導されている大城先生にお会い出来、ご承諾を得ることが出来た。
那覇国際通りで少年少女たちに号令する沖縄空手道小林流大信館協会会長・大信館本部道場館長 教士八段 大城信子先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/a217d5acae00461458f74f1bbdfaa16b.jpg)
空手演武の行列の先頭を行く旗手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/b1be2538dc07ee58a95b26bd9a15d281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/2ff4b5310883424210a51098f0c2b6c8.jpg)
少年少女たちの演武は感動的であった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/16ba7dff5dce8a8e96c4f441c4a1533e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/bc46eaa202883da47f66158cd9facd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/7b814b0d40cca45e93c073e2958b8caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/e3c5c700820a0feaa6a0b6a202dc1ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/e30dbbddcc439ee5287742223080d34f.jpg)
浦添市にある大信館道場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/2152a579b9c707c2817b24f7dbcf3cde.jpg)
住所:沖縄県浦添市伊祖2-24-10 電話:098-879-7445
ホームページ:http://taisin-kan.com/
別れ際、
「どうですか、空手を始めてみませんか!」と云われた。
道場では、50年配の女性達が元気に練習に励んでいた。
65歳から始めて、初段という男性もいるという。
恥ずかしくなって早々に辞した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/020acdcb0a44470df7b18ec375063639.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/0734cbc1d654575299c976a129df00b2.jpg)
<参考>
今年(2015年)の首里城祭りは10月31日~11月2日。
11月3日には「琉球王朝祭り首里 古式行列」がある。
沖縄の空手~琉球王朝絵巻行列に見た「沖縄空手道 小林流大信館の少年少女達の見事な演武
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/7d26ed7b80173fcd35346208b72c670c.jpg)
よろしかったらクリックお願いします。ランキングに参加しています。
その中で行なわれる琉球王朝絵巻行列では琉球王と王妃の行列を先頭に、沖縄の伝統芸能が、国際通りで次々に披露される。
この写真は昨年11月2日に行なわれた琉球王朝絵巻行列で演じられた少林寺流大信館少年少女達の空手の演武である。
大城信子館長の号令できびきびと切れのある少年少女の演武に感動した。
早々にブログに掲載したかったが、掲載するたには大城信子館長の承認をいただかねばと思いつつ、時期を逸してしまった。
幸運にも、先日、道場で指導されている大城先生にお会い出来、ご承諾を得ることが出来た。
那覇国際通りで少年少女たちに号令する沖縄空手道小林流大信館協会会長・大信館本部道場館長 教士八段 大城信子先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/a217d5acae00461458f74f1bbdfaa16b.jpg)
空手演武の行列の先頭を行く旗手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/b1be2538dc07ee58a95b26bd9a15d281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/2ff4b5310883424210a51098f0c2b6c8.jpg)
少年少女たちの演武は感動的であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/16ba7dff5dce8a8e96c4f441c4a1533e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/bc46eaa202883da47f66158cd9facd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6f/7b814b0d40cca45e93c073e2958b8caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/e3c5c700820a0feaa6a0b6a202dc1ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/e30dbbddcc439ee5287742223080d34f.jpg)
浦添市にある大信館道場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/2152a579b9c707c2817b24f7dbcf3cde.jpg)
住所:沖縄県浦添市伊祖2-24-10 電話:098-879-7445
ホームページ:http://taisin-kan.com/
別れ際、
「どうですか、空手を始めてみませんか!」と云われた。
道場では、50年配の女性達が元気に練習に励んでいた。
65歳から始めて、初段という男性もいるという。
恥ずかしくなって早々に辞した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/020acdcb0a44470df7b18ec375063639.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/0734cbc1d654575299c976a129df00b2.jpg)
<参考>
今年(2015年)の首里城祭りは10月31日~11月2日。
11月3日には「琉球王朝祭り首里 古式行列」がある。
沖縄の空手~琉球王朝絵巻行列に見た「沖縄空手道 小林流大信館の少年少女達の見事な演武
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/92/7d26ed7b80173fcd35346208b72c670c.jpg)
よろしかったらクリックお願いします。ランキングに参加しています。