今日は旧暦の正月1日である。
20数年前の沖縄では旧正月を祝ったものだ。
会社もお店も休みだった。
20数年前、着任間もない頃、旧正月をするという社員に首を傾げながら休暇を与えたことがあった。
最近、旧正月を祝う人が少なくなったらしい。
グローバル化か?
それでも沖縄には旧暦で執り行われる行事がたくさんある。
糸満ハーリーは代表的なものだ。
今年は6月5日(日)に開催される。旧暦5月4日である。
糸満ハーリーが終ると梅雨が明けると言われている。
7月7日の七夕。
記憶にある限り天の川を見た記憶がない。いつも雨か曇空だ。
今年の新暦の七夕は旧暦6月7日、日本中梅雨だ。
旧暦7月7日は8月6日になる。これなら晴れの日が多い。
この頃なら雨は少ない。
写真は隣家の桜である。
筆者の記憶では開花が2週間ほど早い。年によってはもっと遅い。
今年は春は早いかなと思ったけれど、旧暦で考えれば納得がいく。
正月に桜が咲くのは当たり前だ。
正月だから春というのではない、
正月は春の始まりだったはずである。
旧暦と新暦を見比べながら暦を見ると楽しい。
沖縄に住み着いて旧暦の深さを知った。
お役に立ったらプチッとご協力を!
うれしいです!
曲は「昼下がりのワルツ」と云います。
フリーソフトの音楽素材の中から無料でダウンロードした曲ですよ!
又、気が向いたら投稿しますから見て下さい。
私も毎日、noratanのブログを拝見しています。
ランキングUPするといいですね!
最近は、よく見るようになりました。
mariさん投稿したら教えてください。
きょうも新春の松山観ましたよ。
あのメロディーは何ていうのでしょう。
教えてください
時折、綿菓子など買って、遠い日を懐かしんでいます。
不思議に昨日より暖かい日が続いています。
これから段々暖かくあるのでしょうね。
旧暦などあまり知らないmariですが、松山では椿さんと云って旧歴正月8日を例祭としてその前後3日間行われます。
今年は2月9/10/11日となっていてこの期間は県内外から50万人の人出で賑わいます。
私も一昨年までは毎年、行ってましたが年とともに行かなくなりました。でも、沿道に並ぶ出店のひやかしも楽しいものです。