沖縄料理「あかさたな」の地図も載せて見た。今回は趣向を変えて拡大図で示した。地図のマイナスをクリックすると広範囲に見えるから、目的地の位置がよくわかる。(蛇足でした)
「あかさたな」は赤枠で表示したファッションビルの表示のある「フ」の位置辺り。
国際通りから入ったところ。
ついでだから近辺を散歩してみよう。
地図の少し上にある見栄橋(みえばし)ビルは、建った頃那覇市内のどこからでも見えたそうだ。今でも、タクシーに乗って行き先を指示するときは「見栄橋ビルのーー」という具合に指示するときの目印となっている。
このビルの1階にある「雅」という画廊喫茶の雰囲気が好きでよく通った。静かで清潔な店だ。ここのコーヒーが好きでよく通った。
このビルの裏手に「オクトーバー」というクラブがある。ここもよく通った。
、先日、久々に訪ねたら馴染みのホステスはもういなかった。「宝塚」出身という娘がいて、背も高くスタイルは流石だった。
ひとり7,000円から8,000円位かな。前以て、ママに電話してゆくといい。きれい?なママだったけど。
この店の裏手筋に久茂地小学校がある。久茂地小学校前の通りを一銀通りという。
この通りと久茂地川の交差する橋のたもとに「Y’s](ワイズ)という喫茶店がある。もう30年近くやっている喫茶店で、昔懐かしい雰囲気でコーヒーの香りがする。ここのコーヒーは好きだ。昔ながらのコーヒー店のように点ててくれる。最近、このようなコーヒーを出す店がなくなったと思う。400円くらいだ。
この川筋に、本土からの転勤族がよく通った琉球料理の居酒屋というか、結構安くていける店が数件あった。名前は忘れたが「Y’s]のマスターに訊ねるといい。
この久茂地川の上をモノレールが通る前は、最も好きな沖縄のポイントのひとつだった。ひとりで大反対したが、出来てしまうとあきらめた。出来る前は、川畔には大きな「梯梧」の並木があった。ハイビスカスの原種の素朴な花が年中咲いていた。どぶ川で臭かった。その後改良工事をやり、匂いもしなくなっていた。よく歩いた。
この川にはテラピアという鯛に似た魚がたくさんいる。
川面に群れて波立っているからよくわかる。本土では「いずみ鯛」とかいって、大手のホテルが名物料理として売り出していた。
汚れた川を好む魚だったんだと喜んで食べたことを思い出す。昔の話だがーー。
きょう触れた界隈は久茂地という。
安心して過ごせるところだが、久茂地・松山といえば那覇の中心地だから多少高い。
東京からきた人たちが、東京のバーやクラブの半分乃至3分の1位で飲めると思っている人が多いが県都である。
そこそこの金は払わないとならないと、先ず、腹を決めて遊ぶことだ。
今回は、久茂地界隈ですね紹介のお店殆どが行った事があり、もしかして同じ趣味かもと好感度ならば、ぜひ是非私お薦めのお店を紹介したく【スナック茶色の小瓶】ですマスター仲里さんがオカリナ奏者でもあり県外国外で活動お店ではリクエストに応えてくれるので澄みきった音色に心奪われる事でしょうぜひ是非足を運んでみて下さい料金は、少々高め?かな場所は、国際通り元山城時計店裏フラワービル三階:098-862-3232 ではまた。