goo blog サービス終了のお知らせ 

あれやらこれやら いろいろ沖縄

沖縄に住み30数年の県外居住者が見た沖縄の生活や人情・自然や文化、観光。「あれやらこれやら」気ままに。

沖縄の季節~明けましておめでとうございます~浦添泉小公園からの初日の出

2013年01月01日 10時57分09秒 | Weblog

 数年振りに初日の出が見えるとの昨夜の報道で、浦添市泉小公園の小さな丘に登る。
散歩の途中でよく立ち寄る場所だ。
午前7時10分。東の空が朝焼けに輝き始めた。
小高い丘は浦添城址の丘辺り。



 松の枝を避けて東の空を写す。



 日の出は7時17分。
10分を経過して、漸くレンズに丸い太陽が写る。
画像を確認するが太陽は顔を出し始めたところだ。



 数分後、肉眼でまぶしい太陽が顔を出した。
これが日の出の瞬間だろうが、この程度しかカメラでは捉えられなかった。
このカメラでは画像を楽しむのは無理か。
時計は30分をまわっていただろう。




 振り返ると街は朝焼けに目を覚ますところだった。

 なぜか、北の空も、西の空も黒い雲に覆われていた。
東の空と南の空だけが明るかった。
 ロシア、韓国、中国方面が暗い。
東の空と南の空が明るいのはなぜだろう。
ふと、そんなことを考えながら
「今年こそは良い年でありますように!」
と祈りつつ家路についた。



沖縄 ブログランキングへ  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2013-01-01 18:04:01
noratanさ~ん!
あけましておめでとうございます!
忙しいmariはここで沖縄のご来光を拝ませていただきました。
ありがとうございます!
mariは昨晩m紅白歌合戦を最後まで見て12時すぎに床につきました。
いかげで朝寝坊で起きたら夜が明けていました。
noratanは早起きでしたね~
本年も平凡でいいから健康で暮らせますようにお祈りいたします。
返信する
ご挨拶 (ベル)
2013-01-01 20:52:16
あけまして
  おめでとうございます
    本年もよろしくお願いします

早起きが苦手のベルさんですが、寝たのが3時半、
起きたのが7時半、その後家族揃ってお節と雑煮で、
朝食を済ませ、鳥撮りに出かけました(*^_^*)
私らしいでしょう、出掛ける時近所の旦那さんが、
呆れ顔で見てました(笑)
返信する
noratanへ (hiro)
2013-01-02 08:47:52
あけましておめでとうございます。

沖縄の初日の出久し振りです。

早めに起きて外を見て見ると、天気が悪く日の出はだめでした。

今年もよろしくお願いします。

返信する
mariさんへ (noratan)
2013-01-03 12:40:13
 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 紅白歌合戦をみながら寝入ってしまいました。
それでも「ゆく年くる年」はみましたよ。
元日は三社詣りも敢行し、2万歩を突破しました。
返信する
ベルさんへ (noratan)
2013-01-03 12:46:22
 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 ベルさんはお元気で前向きですね。 
noraも年賀状をみてから三社詣りに行って来ました。
きょうは少し寒い(19℃)ですが、元日と2日はいい天気でした。

 きっと春の訪れは早いでしょう!
返信する
hiroさんへ (noratan)
2013-01-03 12:50:37
  明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 松山は初日の出は石鎚からですよね。
みたいなあ~。
 毎年、沖縄の元日の空は厚い雲に覆われています。
ほんとうに久し振りの初日の出でした。
返信する

コメントを投稿