毎年3月から5月にかけて羽地ダムに行く。
目的は北部のドライブだったり用事だったりするが、一度は羽地ダムに立ち寄る。
国道58号線から15分くらいのところだから、休憩にはいい。
何でも世界最初の装置を取り付けてあるらしい。
放流エネルギーの有効活用らしいことだけはわかった。
これが放水路。この下のほうに世界初の装置があるのだ。
去年までは魚道にも何もなってないではないかと思っていた。
管理棟の水路で作業しているふたりを見つけた。
網で川底を掬い、網の中の泥を丁寧に探っている。
「何を捕っているのですか」と訊ねると
「えび」という。
「海老ですか?」
不審に思って確認する。
「溝の底を掃除するので、海老を移している。死んでしまうからね」
へえ、やさしいんだ、と思いつつバケツを覗いたが泥だけがみえた。
「のどかだな?」ーーーと感じた。
水路を辿っているとたくさんの」アメンボウ」が泳いでいる。
何年振りにみるのかなと見とれていたら赤とんぼが目の前をかすめた
忙しい奴で一時もじっとしていない。
わたしのカメラでは相当接近しないと撮れない。
悪戦苦闘してようやく撮れたのがこれ。
赤とんぼは子供の頃からの憧れ。宝石のようなものだった。
この型の赤とんぼは記憶にない。
ダムの管理等周辺はこのようにクローバーの絨毯だ。
土日には地元の人たちが行楽に訪れるのだろう。
多目的グランドがふたつあり、サッカーゴールも備えていた。
ダム堰の下方にもグランドがあった。
左上スケールを上下させるとよい。
沖縄 ブログランキングへ
夏を過ぎ秋?
きれいな赤トンボ、良く撮れましたね!
こちらはこの二三日で麦が黄色く色づき立夏にふさわしいお天気がつづいています。
こうしてnoratanさんのおかげで遠い沖縄のことを知ることができて感謝しています。
沖縄は秋も夏も春もありません。
それぞれの種が気に入ったときに発芽したり、花を咲かせたりするようです。
十数年前、久留米の植木市でソメイヨシノ桜3本と桃2本苗木を購入して送ってもらいました。
それを本島北部やんばるに広い山野を持つ酒友(飲み屋さんでの友人=造語です)に贈りました。
花が咲いたら新聞社に特ダネで売り込もうとずいぶん酒の肴にして楽しみにしていましたが、どうしたものか、みな枯れてしまいました。
柿の実はなるのにどうしてでしょう?
mariさん、例の赤トンボは塩辛トンボの半分くらいでした。
ダムへ行ったのですね、ココのダムはウチのチョビンが、
今コレクションしている、ダムカード配布ダムなんですね(^_^;)
(調べてみました)
ダム巡りが大好きで、楽しくて時間があっと言う間に経つと言ってます。
沖縄に行ったら、ダム湖巡りいしないといけませんね。
先日沖繩のツアーのパンフレット貰ってきて、
いろいろ調べましたが、ツアーより個人手配のほうが、
自由に回れて良いですね。
ツアーに有るようなビーチ沿いのホテルなんて、
必要ないですからね(笑)
日数も最低でも、5日は欲しい所です(^O^)
noraもおどろいたくらいですから?????
そうですね、パッケージ旅行でなくてもいいでしょう。
「沖縄タイム」といわれるくらいですから、時計を外してのんびり田舎暮らしもいいかもしれません。
問題は航空運賃。65歳以上なら「じじばばシルバー割引がありますけどね。
やんばるで友人がホテルゃっています。
食事なし、サービスなしのホテルです。安さだけが売り物です。
彼は生粋の大阪っ子で、沖縄に来て30年近くなります。
http://rurubu.travel/A12/47/4703/470302/4730601/8704A04/
こちらのはもうちょっと黄味ががっている赤です。
トンボはじっとしていないので、中々写せません
最後の地図を動かしながら
世界は広いな~なんて・・・
こんなに広いダムも・・沖縄も、どんどん小さくなって見えなくなっちゃった
本島も芥子粒くらいになったんじゃありませんか。
今日はとてもいい天気です。
久し振りの日本晴れです。
梅雨の花「いじゅ」が咲いているのですが、まだ入梅の気配を感じません。
気分がいいので、ちょっと外をどこへとなく気儘に歩いてきます。
またまた、コメントが遅れました。
noratanのブログ見ているつもりですが、だめですね・・・
沖縄のダムもすばらしいものですね・・・
こちらのダムより良いかも。
トンボうまく撮りましたね・・・
よかですよ・・・
いくつもダムはありますが、最近、ダムにはあまり行ってません。
2,3日前から沖縄らしく暖かな?気候になりました。
本格的に夏支度を始めないとと重い腰をあげる準備中です。