![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/9c0486108cfc0a18ba9221852f1a470b.jpg)
梅雨入りし、ここ数日はムシムシとしてきた
汗かきなオヤジにとっては嫌~な時期に突入したことになる
仕事では来客が無い場合はラフなスタイルでも良いのだが、
来客がある場合は、いくらクールビズとはいえ襟付きシャツを着る
最近は、気に入って白いスキニーパンツを履くのが多く、
トップに着るシャツはブルーのリネン素材のシャツを合わす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/8615a61fd4813d2aa7718c8954d77ebc.jpg)
すると…
通勤時に混雑する電車内の熱気で、額や顔、脇の下などに汗をかく(ー ー;)
額や顔はフェースタオルで拭き取れば済むが、リネンシャツの脇の下は汗ジミになる
これが実にみっともない…(ー ー;)
白いシャツならさほど目立つ事は無いが、
色物のシャツは目立ってしまう
吊革などにつかまっていると脇ジミが気になり余計に汗が出る(ー ー;)
そこで、ここ数日前からリネンシャツを着る時の対策として使いだしたのが、
『汗とりパット 銀イオン配合 Ag+』
この手の製品は、女性向けの物しか無いと思っていたら、
最近では男性用のメンズ汗脇パットも発売されている
女性用だが気にしない(^^;;
最初は、取り付ける位置をシャツの袖の付け根十字部分に取り付けたが、
シャツを着てみてから気付いたが位置が脇より後ろに装着してしまった
どうやら体型にもよるが、オヤジの場合は前寄りに位置するようだ(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/a83aea66ae4d3ef61674c50c34ec5809.jpg)
また、装着した当初はなれないのか?脇がゴワゴワした感じで違和感があった
しかし、最近は装着にもなれて違和感も感じなくなった
これで暑い日の脇汗も安~心(^^;;